軟X線顕微鏡と蛍光顕微鏡によるシアノバクテリアの観察

書誌事項

タイトル別名
  • Whole cyanobacterium cells studied by soft X-ray microscopy and indirect fluorescent-antibody techniques
  • ナンXセン ケンビキョウ ト ケイコウ ケンビキョウ ニ ヨル シアノバクテリア ノ カンサツ

この論文をさがす

抄録

<p>生物試料内部の微細構造を非破壊で観察できる軟X線顕微鏡は,生体を構成する元素そのもののX線吸収コントラストによる顕微鏡像が得られる利点がある.その一方で,X線顕微画像の蓄積が十分ではなく,得られた像の同定が難しい.本稿では,軟X線顕微鏡で観察し得られた微小シアノバクテリアの細胞内微細構造体を,TEMと間接蛍光抗体法で形態と機能から同定する方法を紹介する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 83 (4), 293-296, 2014-04-10

    公益社団法人 応用物理学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ