地域材の流通シナリオが対象地域への経済波及効果に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of Distribution Scenario of Local Wood on the Economic Ripple Effect in the Local Region
  • 地域材の流通シナリオが対象地域への経済波及効果に及ぼす影響 : 京都府の産業連関表を用いた事例
  • チイキザイ ノ リュウツウ シナリオ ガ タイショウ チイキ エ ノ ケイザイ ハキュウ コウカ ニ オヨボス エイキョウ : キョウトフ ノ サンギョウ レンカンヒョウ オ モチイタ ジレイ
  • Case study using a Kyoto prefecture input-output table
  • 京都府の産業連関表を用いた事例

この論文をさがす

抄録

<p>地域材利用による対象地域への経済波及効果を明らかにするため9つの流通シナリオを設定し産業連関分析を行い,生産誘発額,粗付加価値誘発額,雇用者誘発数を算出した。対象地域は京都府とし京都府の産業連関表を使用した。最終需要額は8132千円とした。結果,経済波及効果は地産地消型シナリオ(素材生産地,製材・加工地,消費地が全て府内)が最大となり,生産誘発額は現状の流通を表すシナリオの約3.5倍と大きくなった。また,製材・加工地を府内に条件設定した4つのシナリオのみが生産誘発倍率が1を上回ることが明らかになった。素材生産地を府外に条件設定したシナリオでは育林部門,素材部門への生産誘発額がほぼ生じないのに対し,生産地を府内に条件設定したシナリオでは育林部門,素材部門への生産誘発額がそれぞれ約400千円,約1000千円生じることがわかった。</p>

収録刊行物

  • 木材学会誌

    木材学会誌 65 (4), 226-234, 2019-10-25

    一般社団法人 日本木材学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ