河岸抵抗による砂堆の横断変化特性

  • 中島 奈桜
    広島大学大学院 工学研究科社会基盤環境工学専攻
  • 内田 龍彦
    広島大学大学院 工学研究科社会基盤環境工学専攻
  • 河原 能久
    広島大学大学院 工学研究科社会基盤環境工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • DUNE FORMATIONS IN A CHANNEL WITH BANK RESISTANCE

抄録

<p> 水理条件により河床では種々の河床波が生じる.これらは河道の抵抗となり,河川管理上抵抗を予測するため,河床波の発達,形成過程を理解する必要性がある.河床波の中でも砂堆は,2次元的な抵抗として扱われているが,河岸の状況により横断方向に変化することがある.しかし,河床波と河岸抵抗の関連性は不明な点が多い.本研究では,河岸に抵抗を4ケース用意し,河床波の波高と波長について横断方向に測定を行った.その結果,十分安定した河床波では河岸抵抗の粗度が大きくなるにつれて波高,波長共に河岸方向に減少することを実験的に示した.本実験では河床波の横断特性として側壁粗度の約10倍の大きさの範囲で河床波の波高の減衰が見られた.</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ