「東京五輪アーカイブ 1964-2020」1964年大会資料の“フロー”化と記憶の継承

書誌事項

タイトル別名
  • “Tokyo Olympics Archive 1964-2020”: Creating “Flow” and inheriting memories from data of the 1964 Tokyo Olympic Games
  • トウキョウ ゴリン アーカイブ 1964-2020 : 1964ネン タイカイ シリョウ ノ"フロー"カ ト キオク ノ ケイショウ

この論文をさがす

抄録

<p>私たちは,社会に“ストック”されている1964年大会の資料を“フロー”化するデジタルアース・コンテンツ「東京五輪アーカイブ1964-2020」を制作した。本稿で説明した情報デザインによって,ばらばらの粒子のように“ストック”され,固化していたデータが結び付けられ,液体のように一体となって流れる“フロー”となる。この“フロー”をさまざまなデバイスを通して生み出すことにより,資料についてのコミュニケーションが創発し,情報の価値が高まる。その結果として,55年前・1年後の五輪が,ひとつの流れのなかに位置付けられ,過去に学び・未来に活かす「継承」の機運を生み出せると,私たちは考えている。</p>

収録刊行物

  • 情報の科学と技術

    情報の科学と技術 70 (1), 12-16, 2020-01-01

    一般社団法人 情報科学技術協会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ