多様な誘因事象に対する原子力安全の確保:(その2) 外的事象対策の原則と具体化 [in Japanese] Formulation of nuclear safety under various induced events part II:Bases and implementation of countermeasures against external events [in Japanese]
Access this Article
Search this Article
Author(s)
Abstract
<p> 原子力安全部会が「福島第一原子力発電所事故に関するセミナー」の報告書に挙げた課題のうち,特に重要な課題である多様な誘因事象に対する原子力安全確保の枠組みに関する議論について,現状と課題を学術界の立場からまとめる。その2である本稿では,外的事象対策の具体化について規制機関と事業者の取組みの現状を概観した上で,外的事象対策の原則となる考え方について,外的事象の網羅性,深層防護,多様性の役割,リスク情報の活用,地域の安全との関係に関して紹介する。</p>
Journal
-
- Journal of the Atomic Energy Society of Japan
-
Journal of the Atomic Energy Society of Japan 58(5), 318-323, 2016
Atomic Energy Society of Japan