都市淡水域における底泥中マイクロプラスチックの濃度分布と起源推定:江津湖 (熊本市) と大濠公園池 (福岡市) を例に

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of Concentration and Potential Sources of Microplastics in Sediments Collected from the Urban Freshwater Bodies, Lake Ezu (Kumamoto) and Ohorikoen Pond (Fukuoka)
  • トシ タンスイイキ ニ オケル ソコ デイチュウ マイクロプラスチック ノ ノウド ブンプ ト キゲン スイテイ : ゴウツコ(クマモトシ)ト ダイゴウ コウエンチ(フクオカシ)オ レイ ニ
  • Investigation of concentration an potential sources of microplastics in sediments collected from the urban freshwater bodies, Lake Ezu (Kumamoto) and Ohorikoen Pond (Fukuoka)

この論文をさがす

抄録

<p>都市淡水域の底泥を対象に, マイクロプラスチック (MP) の汚染現状の把握と起源推定を試みた。その結果, 大部分の調査地点でMPが検出され, 濃度値は熊本市の江津湖が725~1,034 個 kg-1乾燥重, 福岡市の大濠公園池は61 個 kg-1であった。大濠公園池では砂ろ過や無機凝集剤を用いた凝集沈殿が可能な浄水設備が稼働しており, これが地点間の濃度差を生じた理由と考えられた。一方, 両地点のボート乗場周辺の底質から江津湖で36,086 個 kg-1, 大濠公園池で2,794 個 kg-1という高濃度のMPが検出された。いずれもアクリルの一種であるポリメタクリル酸メチル (PMMA) が卓越しており, 他地点とは異なる傾向を示した。また, ボート塗料の破片を分析したところ, PMMAであることがわかった。本結果は, 都市淡水域におけるMP発生源の一つにボート塗料の可能性を示しており, この種の知見はMP汚染対策の一助になると考えられる。</p>

収録刊行物

  • 水環境学会誌

    水環境学会誌 43 (3), 107-112, 2020

    公益社団法人 日本水環境学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ