呼吸器外科領域におけるスキンシーラントの使用経験

  • 上村 豪
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科分野
  • 青木 雅也
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科分野
  • 大塚 綱志
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科分野
  • 柳 正和
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科分野
  • 佐藤 雅美
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科分野

書誌事項

タイトル別名
  • Preliminary Report of the Use of Skin Sealant to Prevent Surgical Site Infection in Respiratory Surgery
  • 臨床経験 呼吸器外科領域におけるスキンシーラントの使用経験
  • リンショウ ケイケン コキュウキ ゲカ リョウイキ ニ オケル スキンシーラント ノ シヨウ ケイケン

この論文をさがす

抄録

<p>呼吸器外科領域で手術部位感染:surgical site infection(SSI)は重篤な合併症の一つである.スキンシーラントは皮膚用微生物密封材で,消毒後も残存した皮膚菌叢を物理的に封じ込め,菌の移動と発現を阻止し手術部位感染を防ぐ効果がある.既に心臓血管外科などの他領域では有効性が確認されているが,呼吸器外科領域においては不明である.われわれは前期(2012年9月から2013年3月)に標準的消毒方法で開胸手術146例(SSI発症リスク症例:107例)を行い,手術部位感染を7例発症した.そこで,後期(2013年4月から2013年9月)の開胸手術120例からSSI発症リスク群30例を選定しスキンシーラントを使用した.その30例は107例と同様にSSI発症高リスク症例であったが,SSI発症を認めなかった.スキンシーラントは呼吸器外科領域においてもSSI発症を減少させる可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ