半導体化学センサで測定したステンレス鋼のすきま内pHとすきま腐食挙動との関係

  • 野瀬 清美
    日鉄テクノロジー株式会社 材料ソリューション部
  • 梶村 治彦
    日鉄ステンレス株式会社 研究センター
  • 宮本 浩一郎
    東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
  • 吉信 達夫
    東北大学大学院工学研究科電子工学専攻 東北大学大学院医工学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • The pH in Crevice Measured by a Semiconductor Chemical Sensor and Relationship with Crevice Corrosion Behavior of Stainless Steel
  • ハンドウタイ カガク センサ デ ソクテイ シタ ステンレスコウ ノ スキマナイ pH ト スキマフショク キョドウ ト ノ カンケイ
  • The pH in crevice measured by a semiconductor chemical sensor and relationshisp with crevice corrosion behavior of stainless steel

この論文をさがす

抄録

<p>SUS304のすきま腐食挙動とすきま内pH(pHc)との関係を明らかにするために,定電位分極と半導体化学センサによるすきま内pHの同時測定をおこなった.</p><p>センサで測定されたpHは,金属イオンの影響を受けず,水素イオンの活量およびγHを反映した値を示す.定電位分極によりすきま腐食が常に進行している場合,溶解した金属イオンのうち,主としてCr3+の加水分解反応やクロリド錯イオン形成に伴い,すきま内全体がpHc<0.0の極低pH環境となる.</p><p>一方,二段定電位分極法を用いた場合,すきま内の金属溶解量は二段目の電位(E2)に依存して低下し,最終的に再不働態化に至る.本研究の場合,すきま腐食進展後の再不働態化pHcは2.5~3,再不働態化電位ERは約80 mVという工学的意義の高い結果を得た.</p>

収録刊行物

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ