非構造格子モデルを用いた瀬戸内海‐太平洋領域における外洋水の挙動解析

  • 中谷 祐介
    大阪大学 大学院工学研究科地球総合工学専攻
  • 戸村 祐希
    大阪大学 大学院工学研究科地球総合工学専攻
  • 西田 修三
    大阪大学 大学院工学研究科地球総合工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • ANALYSIS OF OCEAN WATER BEHAVIOR IN THE SETO INLAND SEA AND THE PACIFIC OCEAN REGION USING AN UNSTRUCTURED GRID MODEL
  • 非構造格子モデルを用いた瀬戸内海-太平洋領域における外洋水の挙動解析
  • ヒコウゾウ ゴウシ モデル オ モチイタ セトナイカイ-タイヘイヨウ リョウイキ ニ オケル ガイヨウスイ ノ キョドウ カイセキ

この論文をさがす

抄録

<p> 水平方向に非構造格子,鉛直方向にs-zハイブリッド座標系を採用する三次元流動モデルSCHISMを瀬戸内海‐太平洋領域に適用し,ラグランジュ粒子追跡法により,瀬戸内海に進入する外洋水の挙動や,湾灘スケールの物質輸送に及ぼす黒潮流路変動の影響について解析を行った.数値モデルは,陸棚付近や瀬戸内海内部の水温・塩分構造,および,黒潮の流路変動を良好に再現した.また,大蛇行開始期には外洋域の水深200~500mに分布する低温の外洋中層水が,大潮期に潮流振幅によって間欠的に陸棚上に輸送され,表層から流出する沿岸水を補償するように豊後水道と紀伊水道の底層を北上することがわかった.さらに,豊後水道と紀伊水道における断面通過流量は,黒潮の蛇行流路と密接な関係を有し,東西の陸棚縁付近における海洋構造の影響により変動すると推察された.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ