土壌溶出量試験の技術的課題と展望

書誌事項

タイトル別名
  • Technical Issues Relating to Leaching Test Methods for Soils
  • ドジョウ ヨウシュツリョウ シケン ノ ギジュツテキ カダイ ト テンボウ

この論文をさがす

抄録

土壌汚染対策法が定める土壌溶出量試験は,産業廃棄物の溶出試験と試験操作や適用基準の考え方が相互に関係しており,共通点も多い。その一方で,土壌と廃棄物の特性の相違に起因して,土壌溶出量試験やその結果を用いた環境影響評価は産業廃棄物とは異なる課題を有している。本稿では,土壌溶出量試験の試験操作や基準適用の考え方,技術的課題を産業廃棄物の場合と比較しながら整理をした。続いて,著者らが実施した掘削岩石を対象とした溶出試験結果を概観し,溶出試験時の試料調整に関係して岩石の破砕のしやすさと破砕粒度が溶出特性に及ぼす影響を考察した。さらには,これらの課題を受けて近年取り組まれている土壌や岩石を対象とした新たな溶出試験方法の確立に関する検討をレビューし,今後の土壌溶出量試験のあり方について議論を行う。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ