Effects of Social and Emotional Learning on the Social Skills and Resilience of Japanese High School Students

Bibliographic Information

Other Title
  • ソーシャル・エモーショナル・ラーニングによる高校生の ソーシャルスキルとレジリエンスへの効果
  • ソーシャル ・ エモーショナル ・ ラーニング ニ ヨル コウコウセイ ノ ソーシャルスキル ト レジリエンス エ ノ コウカ

Search this article

Abstract

本研究は,高校生を対象にソーシャル・エモーショナル・ラーニング(Social and Emotional Learning:社会性と情動の学習 以下SEL)のアプローチを5回実施し,ソーシャルスキルとレジリエンスへの効果について,1次予防と2次予防の視点から検討した。高校1年生(実践群302名,統制群304名)を対象にSELの実施前後に,ソーシャルスキルとレジリエンスをアセスメントし,SELの実践(1次予防)の効果を検討した結果,ソーシャルスキルとレジリエンスは統計的に有意な効果はみられなかった。しかし,不登校傾向にある生徒(2次予防)では,欠席・遅刻・早退が大幅に減少し,学校生活に改善の兆しがみられた。以上から,学校危機予防のSELとして2次予防に効果があるプログラムである可能性が示唆され,「感情の発達段階とその支援の工夫」「効果の検討方法」「アウトカム」に関する課題が議論された。

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top