尿酸再吸収トランスポーターURAT1&GLUT9

DOI
  • TAMAI Ikumi
    金沢大学医薬保健研究域薬学系薬物動態学研究室

Search this article

Abstract

尿酸動態は種差があり、ヒトでは再吸収優先で高い血清尿酸値を保つ。再吸収は、URAT1とGLUT9の2つのトランスポーターが連携することで進行する。URAT1が尿酸排泄促進薬のターゲットとなり、新規のURAT1阻害薬が2020年に我が国で開発・上市され、痛風・高尿酸血症治療薬の幅が広がった。一方、医薬品の副作用で血清尿酸値が変動することがあり、低下すればメリットとなるが、上昇させる場合もあり臨床上注意が必要となる。

Journal

  • Farumashia

    Farumashia 57 (10), 897-901, 2021

    The Pharmaceutical Society of Japan

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top