動学地域間産業連関モデルを用いた流域水害の経済評価

  • 渋澤 博幸
    豊橋技術科学大学大学院 建築・都市システム学系
  • 米光 結衣
    豊橋技術科学大学大学院 建築・都市システム学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of Flood Damages using a Dynamic Interregional Input-Output Model:Focusing on Toyogawa and Yahagigawa Basins in Aichi Prefecture
  • 動学地域間産業連関モデルを用いた流域水害の経済評価 : 愛知県の豊川流域と矢作川流域を対象として
  • ドウガク チイキ カン サンギョウ レンカン モデル オ モチイタ リュウイキ スイガイ ノ ケイザイ ヒョウカ : アイチケン ノ トヨカワ リュウイキ ト ヤハギガワ リュウイキ オ タイショウ ト シテ
  • ──愛知県の豊川流域と矢作川流域を対象として──

この論文をさがす

抄録

<p>  In this paper, we explore how regional production activities in river basins recover and how the regional economies are restored after heavy rains and floods brought on by typhoons. For the Toyogawa and Yahagigawa basins in Aichi Prefecture, we estimate an inter-regional input-output table and develop a sequential dynamic model with two types of bottleneck structures:production technology and traffic disruptions. Given a flood damage scenario and by applying the hypothetical extraction method, direct and indirect damages and the recovery processes in regions of Aichi Prefecture are shown by numerical simulation.</p><p>JEL Classifications:Q54, R15, R41</p>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ