底面熱輸送を考慮した諏訪湖の弱い水温成層形成に関するモデル解析

DOI Web Site 参考文献8件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • MODEL ANALYSIS CONSIDERING BOTTOM HEAT TRANSFER ON WEAK THERMAL STRATIFICATION IN LAKE SUWA

抄録

<p> 浅い湖沼はその水深が小さいがゆえ,気候変動や気象変化の影響を深い湖沼やダム湖より受けやすい.夏季には水温成層が生じ,容易に形成と解消を繰り返すことに加え,境界条件設定のための観測も十分でないことも多く,水温分布の再現およびモデルによる影響解析は簡単ではない.本検討では,諏訪湖を対象に湖底の土壌による冷却効果を考慮できる底面非断熱モデルを用いて水温成層の再現性向上を目指した.加えて,推定河川水温が推定精度不足である可能性を考慮して,河川水温の変化に伴う水温分布への影響を評価し,水温成層の形成要因の解析を試みた.その結果,諏訪湖では湖底の土壌が直上の水塊を冷却している可能性が示唆され,また非断熱モデルが夏季の水温成層構造の再現を容易にすることを示した.</p>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ