SNSにおけるプライバシー保護技術の現状

Bibliographic Information

Other Title
  • A Privacy Preserving Scheme for Social Networking Services

Abstract

近年、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、人間関係構築に不可欠なものとなりつつある。しかし、SNS におけるユーザのデータ開示欲求と、技術や運用によるデータ保護には相反する点があり、結果として不適切データの流出による深刻なプライバシー侵害問題を引き起こす。本論文では、プライバシーを保護する概念であるプライバシー・バイ・デザイン(PbD)で言及されている「忘れられる権利」について注目し、SNS における能動的プライバシーと受動的プライバシーを検証する。また、「忘れられる権利」の実装要件を示し、既存技術の組合せにより実現可能な方法を提案し、プライバシーとセキュリティの観点から検証する。

It is a well-known fact that social networking services (SNSs) is mandatory to fa-cilitate better personal relationships. However, such information on SNSs can lead to serious privacy invasion. In the Privacy by Design (PbD) concept, we especially focus on "the right to be forgotten." This paper shows requirements for implementing this right by examining ac-tive and passive privacy on SNSs. These requirements lead to technical solutions combining secret sharing and digital watermarking. We also evaluated our proposal from the standpoints of privacy and security.

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

  • CRID
    1050855522073154048
  • NII Article ID
    170000087396
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00106653/
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    conference paper
  • Data Source
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

Report a problem

Back to top