多人数遠隔コミュニケーションにおける肯定的感情表出支援の効果と支援適用タイミングの決定

この論文をさがす

抄録

本研究では,遠隔ビデオコミュニケーションにおいて,肯定的な表情や音声の表出を補助することによる議論活性化の効果に着目し,次の3つの課題に取り組んだ;1) 肯定的な感情を適切なタイミングで人工的に表出することによる議論の活性化効果の検証,2) 肯定的な感情を表出すべきタイミングの推定手法の提案,3) 推定されたタイミングの有用性の検証.はじめに肯定的な感情を人工的に表出するツールを使用する状況での議論を収録し,収録したデータを分析することで,利用者が適切なタイミングでツールを使用することによりコミュニケーションが活性化することを確認した.次に音声・表情情報に基づき肯定的な感情を表出すべきタイミングを推定するモデルを提案し,提案モデルが肯定的な感情を表出すべきタイミングを予測することにより会話の活性化が期待できることを議論した.最後に肯定的な感情を表出すべきタイミングを可視化する推定機構を実装した.

Focusing on the effect of computer-supported positive facial and vocal expressions to activate discussions in remote video communication, this study addressed the following three issues; 1) investigating whether artificially exaggerating positive emotional expressions displayed at appropriate timing contribute to activating the discussion, 2) proposing a method for estimating the timing when positive emotions should be expressed, and 3) examining the usefulness of the estimated timing. First, we recorded discussions in which conversation participants used a tool that exaggerates positive emotions, and by analyzing the recorded data, we confirmed that the tool is useful for activating the communication if the tool is used at appropriate timing. Next, we proposed a model that estimates the timing that positive emotions need to be expressed based on speech and facial expression information, and discussed that the proposed model is expected to activate discussion by suggesting the timing to express positive emotions. Finally, we implemented an estimation mechanism that visualizes when positive emotions should be expressed.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ