曖昧表現の見直しノウハウの形式知化

この論文をさがす

抄録

ユーザと開発者のコミュニケーションの質の良し悪しは,システム開発の重要成功要因の1つである.システム開発の専門家ではないユーザは,日々の生活で特に意識せずに使われる曖昧な表現を用いて,開発者にシステムの要求を伝達しがちである.これらの曖昧表現により,開発者がユーザの要求をとらえ違えると,ユーザの要求に即さないシステムが実装されてしまう.開発者には,ヒアリング等を通じて得られたユーザの要求について曖昧表現がないかを確認し,曖昧な点について再ヒアリング等を通して解消すること(曖昧表現の見直し)が求められる.そこで本稿では,曖昧表現の見直しを支援するノウハウ(経験者の思考,文例)のフォーマットを定義し,ノウハウを形式知化するプロセスを提案する.そのうえで,提案プロセスを適用し形式知化されたノウハウ(曖昧表現の見直しガイドライン)の効果を被験者実験により検証し,提案プロセスの有用性や課題を示す.

One on critical factors for project success is describing clear system requirements. On the other hand, system users often communicate with engineers about their requirements with ambiguity words. These are pointed out as main cause of project failure such as delivery delay and rework. Addressing the ambiguity words requires know-how from skilled engineers' knowledge (know-how). In this paper, we propose knowledge formalization processes for addressing ambiguity words. By adopting the processes, we create a guideline providing how to address them. We also conduct control experiments for evaluating the guideline. The results show that the guideline is helpful for novice engineers to identify and correct ambiguity words.

収録刊行物

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ