ミドルウェア製品開発に対する自動バグ修正技術の適用事例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case Study of Applying Automatic Program Repair Against Middleware Product

この論文をさがす

抄録

近年,自動バグ修正の有用性が高まっており,既存研究では,自動バグ修正ツールであるProphetを用いてOSSの69個のバグのうち15件の正しいパッチを生成することに成功している.一方で企業内ソースコードに対して自動バグ修正を適用した場合,実際に期待する形での修正が難しいことも報告されている.自動バグ修正を実際のソフトウェア開発現場で導入するためにはコーディングやテスト工程におけるバグ修正を考慮したうえで,開発現場のプロセスへの導入方法やプロセス改善の必要性について考える必要がある.本稿では,ミドルウェア製品に対して実際に企業(富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社)で使われている開発プロセスに沿って自動バグ修正を適用し,企業内ソースコードに対する自動バグ修正の有用性や自動バグ修正適用に向けた課題と方針などを7つの知見と2つの方針として報告する.たとえば,知見としてはProphetで修正可能なバグが全体の21%であったこと,方針としては単体テストの工程が自動バグ修正ツールに適していることを明らかにした.

The usefulness of automatic program repair has been increasing, and an automatic program repair tool, Prophet, has successfully generated correct patches for 15 out of 69 bugs in OSS. On the other hand, it has been reported that when automatic program repair is applied to proprietary software, it is difficult to fix bugs expectedly. In order to utilize automatic program repair in a software development process, it is necessary to consider how to introduce it, considering the debugging in the testing process, and consider the necessity of process improvement. In this paper, we apply automatic program repair to middleware products according to the development process used in a company (Fujitsu Kyushu Network Technologies Limited) and report the usefulness of automatic program repair for proprietary software, as seven findings and two policies for applying automatic program fixing. We found, for example, that Prophet could fix 21% of the bugs, and that the unit testing process is suitable for automatic program repair tools.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050571239981581312
  • NII論文ID
    170000185593
  • NII書誌ID
    AA12894091
  • ISSN
    24356484
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00213298/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ