コンテンポラリーダンスの創作における動作合成システム使用法の多様性

書誌事項

タイトル別名
  • Variation of Use of a Motion Synthesis System for Contemporary Dance Creation

抄録

著者らは現代舞踊の振付創作を支援するために,プロダンサーの実演から収集した 3Dモーションデータを合成するシステム“Body-part Motion Synthesis System (BMSS)”を開発した.このシステムがプロ振付家の創作活動でどのように使用されるかを分析するために,3 人のプロ振付家がそれぞれBMSS を用いてオリジナル作品を創作し,劇場で上演する実験を2 回行った.6 つの舞踊作品とBMSS で生成したCG との対応関係を分析した結果,(1) プロ振付家の作家性はBMSS の使用法に表れることと,(2) プロ振付家はBMSS の使用に習熟することで多様な使用法を発見できることが明らかになった.

We developed the Body-part Motion Synthesis System (BMSS), which consolidates 3D motion data captured from the performances of professional dancers, to support the creation of contemporary dance works. To analyze how professional choreographers use the system for their creation, three professional choreographers individually made original dance works with it, and dancers performed the works in a theater twice. An analysis of the correspondence between the six dance works and the computer graphics generated by BMSS shows that (1) the authorship of professional choreographers is expressed in the way they use BMSS, and (2) professional choreographers can discover a variety of uses for BMSS by becoming proficient in its use.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050574047121469696
  • NII論文ID
    170000186270
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00215693/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ