PCにおけるユーザ操作を可視化するタスク想起支援手法の提案

Bibliographic Information

Other Title
  • PC ニ オケル ユーザ ソウサ オ カシカ スル タスク ソウキ シエン シュホウ ノ テイアン
  • Visualization Method of User's File Operation for Recalling Task on Desktop Environment

Search this article

Abstract

近年,個人レベルで大容量の記憶媒体が容易に使えるようになりつつあり,PC上には多くのファイルが蓄積されていく一方,有効に利用されてはいない.しかし,多くのタスクがPC上で行われる状況では,タスクに依存してファイル間に依存関係があったり,過去のファイルが現在のタスクにおいて重要である場合があったりするなど,すべてのファイルにはそのファイルに関するコンテキストが存在するはずである.そこで,ファイルに対する一連の操作などの時系列履歴やファイルとWebページ間の類似関係をネットワークとして抽出・可視化してユーザに提示することが,ユーザにとってそのときのコンテキストを思い出し,検索対象のファイルなどを従来の検索手法に比べて容易に見つけることが可能となることを示す.

Users can use the huge storage of personal computers at a moderate price in late years, and they tend to store a large number of files on their computers but cannot make efficient use of them. On the other hand, when a task is carried out on the computer, some files related to the task may be generated or some old files may be important for the task. Therefore, all files must be associated with a task and some contexts corresponding to to a file must exist. Hence, we will show that visualization of “file event network”, which is made by both file access or web access history and analogous relationship with files or web pages, allows to recall the contexts according to a file and to retrieve the desired file or web page easier than the traditional approach.

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top