外国判決承認要件としての相互保証(一) : その現代的意義

書誌事項

タイトル別名
  • ガイコク ハンケツ ショウニン ヨウケン ト シテ ノ ソウゴ ホショウ(1)ソノ ゲンダイテキ イギ
  • ガイコク ハンケツ ショウニン ヨウケン トシテ ノ ソウゴ ホショウ (イチ) : ソノ ゲンダイテキ イギ
  • Gaikoku hanketsu shonin yoken toshite no sogo hosho (ichi) : sono gendaiteki igi
  • Verbürgung der Gegenseitigkeit als Anerkennungsvoraussetzung ausländischer Urteile in Japan

この論文をさがす

抄録

type:text

I はじめに II 若干の比較法的考察 1 序論 2 ドイツ (1) 立法の経緯 (ア) 一八七一年ドイツ民事訴訟法草案 (イ) 第一読会草案 (ウ) その後の民事訴訟法改正 (エ) 一九八六年国際私法改正 (オ) その他の法律 (2) 学説および判例の状況 (ア) 相互保証に関する基本理念の対立 (イ) 現在の評価 (ウ) 解釈による適用制限 (エ) 憲法と相互保証の関係 (オ) その他の問題 3 オーストリア (1) 現行法の状況 (2) 旧法下における扱い (3) 形式主義を採用した理由 (4) 相互保証に対する評価 4 その他の国における状況 5 比較法的概観のまとめ (1) ドイツ・オーストリア (2) その他の国々 (以上, 本号) III 日本における議論 IV まとめと検討 (以上, 九十巻十二号)

論説

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ