勧奨案内返信についての意識調査

  • 松本 智美
    社会医療法人財団 石心会 アルファメディック・クリニック
  • 照井 文
    社会医療法人財団 石心会 アルファメディック・クリニック
  • 旗持 芙美
    社会医療法人財団 石心会 アルファメディック・クリニック
  • 野崎 浩二
    社会医療法人財団 石心会 アルファメディック・クリニック
  • 林 建男
    社会医療法人財団 石心会 アルファメディック・クリニック

書誌事項

タイトル別名
  • Attitude Survey on Recommendation Guidance Responses:
  • 勧奨案内返信についての意識調査 : 実施率と実施把握率向上に向けて
  • カンショウ アンナイ ヘンシン ニ ツイテ ノ イシキ チョウサ : ジッシリツ ト ジッシ ハアクリツ コウジョウ ニ ムケテ
  • Improving Its Implementation Ascertainment Rates
  • ―実施率と実施把握率向上に向けて―

この論文をさがす

抄録

<p>目的:当施設では要精密検査や要治療判定者に対し,勧奨案内(以下勧奨)を2回送付している.さらなる勧奨返信率を期待すべく,今回未受診者・勧奨未返信者から得られたアンケート結果より今後の課題を明らかにした.</p><p>方法:2019年1月の人間ドック利用者で前年度勧奨未返信者288名に,検査開始前に問診,検査終了後に未受診理由と未返信理由について質問紙法によるアンケート(複数回答可)を実施した.回答をもとに,行動変容ステージモデルに合わせて分析を行った.</p><p>結果:勧奨未返信者のうち,105名は実際受診していた.未受診理由は「忘れていた・時間がない・毎年言われる・受診先に何を説明すればよいか分からない」などの回答があった.受診したが勧奨未返信の理由は「返信することに気が付かなかった・面倒さを感じた・忘れていた・次回健診時に伝えればよい」などの回答があった.</p><p>結論:行動変容ステージモデルをもとに,各段階における未受診・勧奨未返信理由を分析し,アンケートの回答を無関心期・関心期・意図(準備)期に分けた.未受診者には,各段階に合わせた内容で受診につなぐための後押し(ナッジ)を行うことが大切であることが分かった.また勧奨未返信者は無関心期が多かったことから,勧奨することの意義を理解してもらい,広く伝えることで実施把握率の向上につながると考える.今後ITなどを取り入れ,より簡単に返信できる工夫を行い,実施把握率向上に努めたい.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ