How do the farmers use SNS? : A case study of farmers engaged in agricultural diversification in Saitama Prefecture

Bibliographic Information

Other Title
  • 農業者はどのようにSNSを利用しているか : 埼玉県の六次産業化に取り組む農業者を対象に
  • ノウギョウシャ ワ ドノ ヨウ ニ SNS オ リヨウ シテ イル カ : サイタマケン ノ ロクジ サンギョウカ ニ トリクム ノウギョウシャ オ タイショウ ニ

Search this article

Abstract

農業分野における六次産業化は,農産物生産だけでなく広報や販売などにビジネスの幅を広げるため,多様な情報獲得が重要である。これらの情報獲得には,関連機関や地縁・血縁を中心としたネットワークが利用されていた。しかし情報技術革新を遂げた今,SNSを利用して人々が自由にネットワークを形成・維持し,必要な情報獲得や発信が可能となっている。そこで本稿では,六次産業化に取り組む農業者がどのようなSNSを利用してネットワークを形成・維持しているのか,またSNSを利用することでどのようなサポートが獲得できるのかを明らかにした。その結果,SNSを使い分けネットワークを維持・形成しており,SNSを利用することで六次産業化に役立つ情報,評価,情緒などのサポートを獲得していることが明らかとなった。

Journal

  • 農村研究

    農村研究 (132), 10-18, 2021-03

    東京 : 食料・農業・農村経済学会

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top