日本産イカナゴの資源生態学的研究

この論文をさがす

著者

    • 橋本, 博明 ハシモト, ヒロアキ

書誌事項

タイトル

日本産イカナゴの資源生態学的研究

著者名

橋本, 博明

著者別名

ハシモト, ヒロアキ

学位授与大学

東北大学

取得学位

農学博士

学位授与番号

乙第5410号

学位授与年月日

1990-12-13

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 (3コマ目)
  2. 序論/p1 (4コマ目)
  3. 第1節 はじめに/p1 (4コマ目)
  4. 第2節 仙台湾における研究の意義/p4 (7コマ目)
  5. 第一章 研究史の概略/p6 (9コマ目)
  6. 第1節 資源構造について/p6 (9コマ目)
  7. 第2節 資源変動について/p9 (12コマ目)
  8. 第3節 海外の研究について/p9 (12コマ目)
  9. 第二章 漁業の推移/p13 (16コマ目)
  10. 第1節 資料と方法/p13 (16コマ目)
  11. 第2節 イカナゴ漁獲量の推移/p14 (17コマ目)
  12. 第3節 仙台湾のイカナゴ漁業/p17 (20コマ目)
  13. 第4節 まとめ/p21 (24コマ目)
  14. 第三章 日本沿岸における資源構造/p23 (26コマ目)
  15. 第1節 材料と方法/p23 (26コマ目)
  16. 第2節 形態的方法による判別/p25 (28コマ目)
  17. 第1項 仙台湾産イカナゴの解析/p25 (28コマ目)
  18. 第2項 日本各地沿岸の体節的形質の計数結果/p29 (32コマ目)
  19. 第3節 生活史の内容/p36 (39コマ目)
  20. 第1項 成長/p37 (40コマ目)
  21. 第2項 抱卵数/p40 (43コマ目)
  22. 第4節 体側筋のα -GPDH電気泳動像/p43 (46コマ目)
  23. 第5節 考察/p44 (47コマ目)
  24. 第1項 資源構造と分類上の問題/p46 (49コマ目)
  25. 第2項 生活史の選択からみたイカナゴ類3つのグループ/p49 (52コマ目)
  26. 第3項 “系統群”という術語とイカナゴの系統群/p51 (54コマ目)
  27. 第四章 分化と現在の分布の成り立ち/p54 (57コマ目)
  28. 第1節 推論のための要件/p54 (57コマ目)
  29. 第2節 分化と分布の成り立ち/p55 (58コマ目)
  30. 第1項 分化が生じる要因/p55 (58コマ目)
  31. 第2項 分化の時期と分化の成立過程/p56 (59コマ目)
  32. 第五章 発育段階と生活年周期/p60 (63コマ目)
  33. 第1節 材料および方法/p60 (63コマ目)
  34. 第2節 発育段階/p61 (64コマ目)
  35. 第3節 生活年周期/p61 (64コマ目)
  36. 第4節 分布と移動/p64 (67コマ目)
  37. 第5節 考察/p65 (68コマ目)
  38. 第六章 資源変動の解析、~資源の有効利用めざして~/p67 (70コマ目)
  39. 第1節 資料と方法/p67 (70コマ目)
  40. 第2節 結果/p72 (75コマ目)
  41. 第1項 漁獲量、努力量とCPUEおよび漁獲尾数/p72 (75コマ目)
  42. 第2項 3年周期の卓越群発生機構の解明/p75 (78コマ目)
  43. 第3項 再生産関係/p78 (81コマ目)
  44. 第3節 考察/p81 (84コマ目)
  45. 第1項 仙台湾全体としての資源変動問題/p81 (84コマ目)
  46. 第2項 資源変動のメカニズム/p84 (87コマ目)
  47. 第3項 イカナゴ資源の今後、有効利用のための基本的問題点/p87 (90コマ目)
  48. 総括および総合討論/p90 (93コマ目)
  49. 要約/p94 (97コマ目)
  50. 謝辞/p98 (101コマ目)
  51. 文献/p99 (102コマ目)
  52. 付表/p109 (112コマ目)
4アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000072509
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000072704
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000236823
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ