幼児期における物語産出の発達 : 物語産出の基礎過程

この論文をさがす

著者

    • 内田, 伸子, 1946- ウチダ, ノブコ

書誌事項

タイトル

幼児期における物語産出の発達 : 物語産出の基礎過程

著者名

内田, 伸子, 1946-

著者別名

ウチダ, ノブコ

学位授与大学

お茶の水女子大学

取得学位

学術博士

学位授与番号

乙第20号

学位授与年月日

1991-03-15

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 / (0003.jp2)
  2. 第1章 序論 / (0012.jp2)
  3. 1-1 物語の機能の究明の開始 / p1 (0013.jp2)
  4. 1-2 物語産出において利用される知識 / p4 (0016.jp2)
  5. 1-3 物語についての心理学的研究 / p7 (0019.jp2)
  6. 1-4 ディスコースの産出過程について / p12 (0024.jp2)
  7. 1-5 物語の産出過程の仮定 / p15 (0027.jp2)
  8. 1-6 物語の産出について解かれるべき3つの問題 / p17 (0029.jp2)
  9. 1-7 本論で用いる研究方略 / p20 (0032.jp2)
  10. 第2章 物語の創造-既有知識の利用- / (0035.jp2)
  11. 2-1 [実験1]既有知識の利用: / p23 (0036.jp2)
  12. 2-2 物語の発達 / p43 (0056.jp2)
  13. 第3章 物語の統括性-目標の役割- / (0060.jp2)
  14. 3-1 [実験2]:目標の役割 / p49 (0063.jp2)
  15. 3-2 <目標>情報はどのような知識を賦活するのか? / p70 (0084.jp2)
  16. 第4章 物語の統括性-<欠如-補充>枠組みの役割- / (0089.jp2)
  17. 4-1 [実験3]:<欠如-補充>枠組みの賦活 / p75 (0090.jp2)
  18. 4-2 <欠如-補充>枠組みは賦活されたか? / p93 (0108.jp2)
  19. 4-3 [実験4]:<欠如-補充>枠組みの機能 / p98 (0113.jp2)
  20. 第5章 物語の統括性-プラン能力の発達- / (0133.jp2)
  21. 5-1 文章産出におけるプラニング / p118 (0134.jp2)
  22. 5-2 [実験5]:発端-結末の統合 / p122 (0138.jp2)
  23. 第6章 物語の統括性-因果関係の枠組みの成立- / (0149.jp2)
  24. 6-1 因果関係の理解 / p133 (0150.jp2)
  25. 6-2 [実験6]:2つの出来事の統合 / p137 (0154.jp2)
  26. 6-3 逆向条件で使われる方略 / p148 (0165.jp2)
  27. 6-4 [実験7]:《逆順方略》を適用する条件は何か? / p156 (0173.jp2)
  28. 6-5 [実験8]:訓練の効果 / p168 (0185.jp2)
  29. 6-6 因果的統合と産出を可能にする条件は何か? / p172 (0189.jp2)
  30. 第7章 物語の統括性-物語産出過程の制御- / (0194.jp2)
  31. 7-1 [実験9]:物語産出過程の制御 / p177 (0195.jp2)
  32. 7-2 [実験10]: モニター機能の獲得の条件は何か? / p191 (0209.jp2)
  33. 第8章 総合的考察 / (0229.jp2)
  34. 8-1 実験結果の要約 / p213 (0230.jp2)
  35. 8-2 物語の発達とそれを支える認知的基盤の整序 / p224 (0241.jp2)
  36. 8-3 物語ることの発達における意義 / p233 (0250.jp2)
  37. 8-4 今後の課題 / p239 (0256.jp2)
  38. 引用文献 / p241 (0259.jp2)
  39. 謝辞 / p250 (0268.jp2)
  40. [論文要旨] / (0005.jp2)
12アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000080506
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001002805
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000244820
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ