積雪寒冷地域における傾斜農地の保全に関する研究

この論文をさがす

著者

    • 李, 里漫 リ, リーマン

書誌事項

タイトル

積雪寒冷地域における傾斜農地の保全に関する研究

著者名

李, 里漫

著者別名

リ, リーマン

学位授与大学

北海道大学

取得学位

農学博士

学位授与番号

甲第2966号

学位授与年月日

1991-09-30

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 / p1 (0003.jp2)
  2. 第一章 緒言 / p1 (0006.jp2)
  3. 第一節 傾斜農地の定義、背景 / p1 (0006.jp2)
  4. 第二節 農地保全の定義、システムと研究史 / p3 (0008.jp2)
  5. 1-1)農地保全の定義 / p3 (0008.jp2)
  6. 1-2)地表侵食形態と分類 / p3 (0008.jp2)
  7. 1-3)農地保全システム概要 / p4 (0009.jp2)
  8. 1-4)侵食と農地保全研究の流れ / p5 (0010.jp2)
  9. 第三節 侵食予測と農地保全管理 / p7 (0012.jp2)
  10. 3-l)汎用土壌流亡予測式USLE / p7 (0012.jp2)
  11. 3-2)降雨流出係数R / p8 (0013.jp2)
  12. 3-3)土壌係数K、地形係数Ls、作物管理係数C、保全係数P / p9 (0014.jp2)
  13. 3-4)USLEの適応性 / p10 (0015.jp2)
  14. 第四節 融雪流出、地盤凍結・融解と侵食 / p10 (0015.jp2)
  15. 第五節 本研究の目的 / p11 (0016.jp2)
  16. 第二章 傾斜農地の圃場面の保全 / p13 (0018.jp2)
  17. 第一節 試験枠と観測方法 / p13 (0018.jp2)
  18. 1-1)南後志地区と基準枠 / p13 (0018.jp2)
  19. 1-2)北大農学部附属農場試験枠 / p16 (0021.jp2)
  20. 第二節 枠試験の観測結果 / p23 (0028.jp2)
  21. 2-1)降雨特性と侵食 / p23 (0028.jp2)
  22. 2-2)枠試験による降雨流出係数R / p35 (0040.jp2)
  23. 2-3)枠試験による土壌係数K / p57 (0062.jp2)
  24. 2-4)植生による侵食抑制効果と作物管理係数C / p63 (0068.jp2)
  25. 第三節 南後志地区圃場面侵食量の推算 / p72 (0077.jp2)
  26. 3-1)仮斜面長の処理と採用方法 / p72 (0077.jp2)
  27. 3-2)圃場面侵食量の推算結果 / p72 (0077.jp2)
  28. 第四節 リル侵食の調査と考察 / p74 (0079.jp2)
  29. 4-1)圃場面リル侵食の実例調査 / p75 (0080.jp2)
  30. 4-2)圃場面リル侵食量の推算 / p84 (0089.jp2)
  31. 第五節 融雪による侵食 / p84 (0089.jp2)
  32. 5-1)南後志地区の融雪侵食実例 / p88 (0093.jp2)
  33. 5-2)枠試験による融雪流出と侵食 / p92 (0097.jp2)
  34. 第六節 融雪流出係数の算出とUSLE各係数の修正 / p103 (0108.jp2)
  35. 6-1)融雪流出係数[数式]の算出とK、R係数の修正方法 / p103 (0108.jp2)
  36. 6-2)南後志地区の基準枠のUSLE各係数の修正 / p105 (0110.jp2)
  37. 6-3)南後志地区及び北大農学部附属農場のR、K、[数式]各係数の評価 / p107 (0112.jp2)
  38. 6-4)融雪流出係数[数式]と換算乗数β / p109 (0114.jp2)
  39. 第七節 地盤凍結の侵食に対する影響 / p111 (0116.jp2)
  40. 7-1)地盤の凍結・融解 / p111 (0116.jp2)
  41. 7-2)地盤凍結による表面流出に対する影響 / p116 (0121.jp2)
  42. 7-3)地盤凍結による侵食に対する影響 / p119 (0124.jp2)
  43. 第八節 季節別の侵食特性 / p128 (0133.jp2)
  44. 8-1)季節別の侵食状況 / p128 (0133.jp2)
  45. 8-2)季節別の降雨流出係数、土壌係数 / p132 (0137.jp2)
  46. 第九節 圃場面の保全対策 / p135 (0140.jp2)
  47. 9-1)圃場条件 / p135 (0140.jp2)
  48. 9-2)保全工法 / p137 (0142.jp2)
  49. 9-3)営農技術 / p138 (0143.jp2)
  50. 第三章 法面の保全 / p139 (0144.jp2)
  51. 第一節 傾斜地の農地造成と法面 / p139 (0144.jp2)
  52. 1-1)法面保全の意義 / p139 (0144.jp2)
  53. 1-2)造成農地と法面 / p140 (0145.jp2)
  54. 第二節 法面破壊実態 / p141 (0146.jp2)
  55. 2-1)調査地区概況 / p141 (0146.jp2)
  56. 2-2)法面破壊実態調査 / p145 (0150.jp2)
  57. 2-3)圃場地盤性状の調査 / p151 (0155.jp2)
  58. 第三節 地下水と法面破壊 / p163 (0167.jp2)
  59. 3-1)地下水挙動調査 / p163 (0167.jp2)
  60. 3-2)結果と考察 / p164 (0168.jp2)
  61. 第四節 浸透破壊に関する実験的検討 / p164 (0168.jp2)
  62. 4-1)試験装置と試験方法 / p167 (0171.jp2)
  63. 4-2)締固め土の浸透破壊特性 / p171 (0175.jp2)
  64. 4-3)土の種類による浸透破壊特性 / p173 (0177.jp2)
  65. 4-4)土の水分履歴と浸透破壊 / p178 (0182.jp2)
  66. 第五節 法面保全対策 / p180 (0184.jp2)
  67. 5-1)圃場面流出水の有効排水システム / p180 (0184.jp2)
  68. 5-2)圃場地下水の有効排水システム / p187 (0191.jp2)
  69. 5-3)植生による法面の保護 / p188 (0192.jp2)
  70. 第四章 傾斜農地の流出特性 / p190 (0194.jp2)
  71. 第一節 小流域の流出特性の検討の必要性 / p190 (0194.jp2)
  72. 第二節 調査地区概況 / p191 (0195.jp2)
  73. 2-1)地形と気象 / p191 (0195.jp2)
  74. 2-2)土壌の物理性と浸入性 / p194 (0198.jp2)
  75. 第三節 降雨による流出形態 / p194 (0198.jp2)
  76. 第四節 融雪流出特性 / p201 (0205.jp2)
  77. 4-1)調査地区の積雪と凍結 / p201 (0205.jp2)
  78. 4-2)融雪流出形態 / p203 (0207.jp2)
  79. 第五節 融雪係数mについて / p208 (0212.jp2)
  80. 第五章 積雪寒冷地域の傾斜農地の保全について / p214 (0217.jp2)
  81. 第一節 造成農地の計画と保全 / p214 (0217.jp2)
  82. 1-1)気象、土壌、営農形態の調査検討 / p214 (0217.jp2)
  83. 1-2)圃場規模、形態 / p215 (0218.jp2)
  84. 1-3)防災システム / p215 (0218.jp2)
  85. 第二節 傾斜農地の維持管理と保全 / p216 (0219.jp2)
  86. 2-1)営農方式 / p216 (0219.jp2)
  87. 2-2)侵食予測と防災措置 / p217 (0220.jp2)
  88. 第三節 傾斜地の農地造成工法と保全 / p217 (0220.jp2)
  89. 3-1)造成工法 / p217 (0220.jp2)
  90. 3-2)工事中の侵食防止 / p218 (0221.jp2)
  91. 第四節 融雪流出、凍結融解と保全 / p218 (0221.jp2)
  92. 第六章 総括 / p220 (0223.jp2)
  93. あとがき / p225 (0228.jp2)
  94. 謝辞 / p227 (0230.jp2)
  95. 引用文献 / p228 (0231.jp2)
3アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000082343
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000082551
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000246657
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ