技術進歩の計量分析 : 日本の製造業1970年-85年
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
技術進歩の計量分析 : 日本の製造業1970年-85年
- 著者名
-
根岸, 紳, 1948-
- 著者別名
-
ネギシ, シン
- 学位授与大学
-
関西学院大学
- 取得学位
-
経済学博士
- 学位授与番号
-
乙第165号
- 学位授与年月日
-
1992-02-20
注記・抄録
博士論文
目次
- 目次 / p6 (0009.jp2)
- はしがき / p1 (0006.jp2)
- 第1章 日本の製造業―1970年~85年の概観 / p1 (0010.jp2)
- 製造業と景気循環 / p2 (0011.jp2)
- 製造業と労働生産性 / p9 (0014.jp2)
- 技術進歩と需要拡大 / p14 (0017.jp2)
- 本書の内容 / p15 (0017.jp2)
- アペンディックス:変化率について / p18 (0019.jp2)
- 参考文献 / p20 (0020.jp2)
- 第2章 全要素生産性指数 / p23 (0021.jp2)
- 第1節 はじめに / p23 (0021.jp2)
- 第2節 ソローとケンドリックによる全要素生産性指数 / p25 (0022.jp2)
- 第3節 トランスログ全要素生産性指数:成長会計アプローチと生産関数アプローチ / p30 (0025.jp2)
- 第4節 双対性とトランスログ価格指数 / p35 (0027.jp2)
- 第5節 計測結果 / p40 (0030.jp2)
- 参考文献 / p44 (0032.jp2)
- 第3章 稼働率について / p47 (0033.jp2)
- 第1節 はじめに / p47 (0033.jp2)
- 第2節 稼働率について / p49 (0034.jp2)
- 第3節 コブ・ダグラス生産関数による稼働率の比較 / p53 (0036.jp2)
- 第4節 稼働率と潜在生産力 / p60 (0040.jp2)
- 第5節 稼働率と設備投資 / p68 (0044.jp2)
- 参考文献 / p73 (0046.jp2)
- 第4章 素材型と加工型の技術特性(I):付加価値アプローチ / p75 (0047.jp2)
- 第1節 はじめに / p75 (0047.jp2)
- 第2節 CES技術 / p78 (0049.jp2)
- 第3節 トランスログ技術 / p83 (0051.jp2)
- ケース1:トランスロダ生産関数 / p83 (0051.jp2)
- ケース2:トランスログ価格(費用)関数 / p85 (0052.jp2)
- 第4節 計測結果と分析 / p89 (0054.jp2)
- CES技術 / p89 (0054.jp2)
- トランスログ生産関数 / p92 (0056.jp2)
- トランスログ価格関数 / p95 (0057.jp2)
- 参考文献 / p102 (0061.jp2)
- 第5章 素材型と加工型の技術特性(II):総生産アプローチ / p103 (0061.jp2)
- 第1節 はじめに / p103 (0061.jp2)
- 第2節 トランスログ生産関数 / p104 (0062.jp2)
- 第3節 トランスログ価格関数 / p110 (0065.jp2)
- 第4節 計測結果と分析 / p114 (0067.jp2)
- トランスログ生産関数 / p114 (0067.jp2)
- トランスログ価格関数 / p117 (0068.jp2)
- 参考丈献 / p126 (0073.jp2)
- 第6章 研究開発投資と全要素生産性 / p129 (0074.jp2)
- 第1節 はじめに / p129 (0074.jp2)
- 第2節 環境保護研究と情報処理研究が全要素生産性に与える影響 / p131 (0075.jp2)
- 計測結果I:クロスセクション分析 / p136 (0078.jp2)
- 計測結果II:パネル分析 / p137 (0078.jp2)
- 第3節 素材型と加工型の比較とまとめ / p140 (0080.jp2)
- 付記 / p142 (0081.jp2)
- 参考文献 / p143 (0081.jp2)
- 第7章 日本の製造業モデル / p145 (0082.jp2)
- 第1節 はじめに / p145 (0082.jp2)
- 第2節 素材型と加工型 / p146 (0083.jp2)
- 中間投入係数,逆行列表 / p146 (0083.jp2)
- 資本係数 / p148 (0084.jp2)
- 第3節 構造方程式の説明 / p149 (0084.jp2)
- 総生産GY,中間投入M / p149 (0084.jp2)
- 生産能力Q,稼働率ρ / p152 (0086.jp2)
- 労働:マンアワーHL,雇用者数L,労働時間H / p154 (0087.jp2)
- 投資:純投資IN,資本減耗分(更新投資)D,粗投資I / p157 (0088.jp2)
- 賃金w,物価p / p160 (0090.jp2)
- 第4節 製造業モデル / p162 (0091.jp2)
- 製造業集計モデル / p166 (0093.jp2)
- 製造業2部門モデル / p169 (0094.jp2)
- 参考文献 / p172 (0096.jp2)
- 第8章 シミュレーション分析 / p175 (0097.jp2)
- 第1節 はじめに / p175 (0097.jp2)
- 第2節 政策効果分析 / p177 (0098.jp2)
- 第3節 潜在生産力と動学特性の計測 / p185 (0102.jp2)
- 参考文献 / p192 (0106.jp2)
- 索引 / p193 (0106.jp2)