航路埋没の機構とその予測手法に関する基礎的研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
航路埋没の機構とその予測手法に関する基礎的研究
- 著者名
-
[ペー], 基成
- 著者別名
-
ペー, キソン
- 学位授与大学
-
大阪大学
- 取得学位
-
工学博士
- 学位授与番号
-
甲第4563号
- 学位授与年月日
-
1992-03-25
注記・抄録
博士論文
目次
- 目次 / (0003.jp2)
- 第1章 序論 / p1 (0005.jp2)
- 1-1 概説 / p1 (0005.jp2)
- 1-2 本論文の目的と概要 / p2 (0006.jp2)
- 参考文献 / p3 (0006.jp2)
- 第2章 航路埋没の事例と従来の埋没予測手法 / p4 (0007.jp2)
- 2-1 解説 / p4 (0007.jp2)
- 2-2 航路埋没の事例とその原因 / p4 (0007.jp2)
- 2-3 従来の予測モデルとその問題点 / p14 (0012.jp2)
- 2-4 結語 / p28 (0019.jp2)
- 参考文献 / p29 (0019.jp2)
- 第3章 浮遊漂砂の非平衡性に着目した新しい水深変化数値予測手法 / p31 (0020.jp2)
- 3-1 概説 / p31 (0020.jp2)
- 3-2 浮遊漂砂の非平衡性に着目した新しい航路埋没予測手法 / p31 (0020.jp2)
- 3-3 Split operator Approachの2次元移流拡散方程式への適用性について / p37 (0023.jp2)
- 3-4 航路埋没数値予測モデルにおける各種パラメーターの決定方法 / p42 (0026.jp2)
- 3-5 結語 / p48 (0029.jp2)
- 参考文献 / p49 (0029.jp2)
- 第4章 航路埋没に関する水理模型実験 / p52 (0031.jp2)
- 4-1 概説 / p52 (0031.jp2)
- 4-2 実験の概要 / p52 (0031.jp2)
- 4-3 航路周辺で生ずる水深変化 / p56 (0033.jp2)
- 4-4 航路周辺で生ずる浮遊漂砂の空間分布 / p61 (0035.jp2)
- 4-5 波・流れ共存場における浮遊漂砂濃度分布に対する基準点濃度と拡散係数について / p65 (0037.jp2)
- 4-6 結語 / p70 (0040.jp2)
- 参考文献 / p72 (0041.jp2)
- 第5章 航路埋没に対する新しい水深変化予測モデルの適用性 / p74 (0042.jp2)
- 5-1 概説 / p74 (0042.jp2)
- 5-2 浮遊漂砂の非平衡性に着目した新しい水深変化予測モデルの計算 flow / p74 (0042.jp2)
- 5-3 非平衡状態の浮遊漂砂濃度分布の再現性について / p79 (0044.jp2)
- 5-4 航路周辺の水深変化の再現性について / p86 (0048.jp2)
- 5-5 結論 / p92 (0051.jp2)
- 参考文献 / p93 (0051.jp2)
- 第6章 現地スケールのモデル航路に適用した航路埋没計算 / p94 (0052.jp2)
- 6-1 概説 / p94 (0052.jp2)
- 6-2 現地モデル航路の設定条件と計算方法 / p94 (0052.jp2)
- 6-3 計算結果とその考察 / p96 (0053.jp2)
- 6-4 航路埋没低減工法の可能性について / p98 (0054.jp2)
- 6-5 結語 / p105 (0057.jp2)
- 参考文献 / p106 (0058.jp2)
- 第7章 結論 / p107 (0058.jp2)
- 謝辞 / p111 (0060.jp2)