ウシ・アドレノドキシン還元酵素とその遺伝子構造について
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
ウシ・アドレノドキシン還元酵素とその遺伝子構造について
- 著者名
-
高田, 豊
- 著者別名
-
タカダ, ユタカ
- 学位授与大学
-
九州大学
- 取得学位
-
薬学博士
- 学位授与番号
-
甲第2932号
- 学位授与年月日
-
1992-03-27
注記・抄録
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
目次
- 目次
- 序論
- 第1節 アドレノドキシン還元酵素(AdR)についての概略と研究課題
- 第2節 真核生物の遺伝子の発現と転写制御因子について
- 第3節 本論文の概要
- 本論
- 第1章 ウシ・アドレノドキシン還元酵素のアミノ酸配列の解析
- 第1節 AdRのアミノ酸レベルの解析方法について
- 第2節 AdRのペプチダーゼ消化物の解析
- 第3節 AdRのBrCN分解物の解析
- 第4節 部分的アミノ酸配列の決定
- 第5節 第1章のまとめ
- 第2章 ウシAdR cDNAの単離とその構造について
- 第1節 副腎皮質cDNAライブラリーBACL1の作成とAdR cDNAクローンの検索
- 第2節 BACL2の作成とpBAR16の単離
- 第3節 AdR cDNAの構造について
- 第4節 AdRの全アミノ酸配列について
- 第5節 ノーザンブロッティングによるAdR mRNAの検索
- 第6節 考察
- 第7節 第2章のまとめ
- 第3章 ウシAdR遺伝子の構造について
- 第1節 ウシ・ゲノムDNAサザンブロット解析
- 第2節 AdR遺伝子クローンの検索
- 第3節 AdR遺伝子クローンの制限酵素地図の作製
- 第4節 AdR遺伝子の塩基配列の決定と解析
- 第5節 転写開始点について
- 第6節 18塩基の挿入配列について
- 第7節 考察
- 第8節 第3章のまとめ
- 第4章 AdRプロモーター領域の解析
- 第1節 活性測定用クローンの構築
- 第2節 AdR遺伝子の転写活性について
- 第3節 考察
- 第4節 第4章のまとめ
- 第5章 総括
- 第1節 単離したAdR cDNAクローンとAdRのアイソザイムについて
- 第2節 ウシAdRの一次構造について
- 第3節 AdR遺伝子の構造とその転写機構について
- 謝辞
- 実験の部
- 実験材料について
- (1)ウシ副腎皮質
- (2)ウシ・アドレノドキシン還元酵素
- (3)抗ウシAdR抗体
- (4)本研究に使用した大腸菌
- (5)本研究に使用した高等動物細胞株
- (6)本研究に使用したベクターDNA
- (7)本研究に使用した培地
- (8)本研究で剛性したプライマーDNA
- 基本操作について
- (1)試薬及び器具の準備と滅菌
- (2)DNAの調製
- (3)DNAに用いた各酵素反応
- (4)大腸菌への組換えDNAの導入
- (5)電気泳動について
- (6)DNA塩基配列の決定と解析
- (7)ハイブリダイゼイションの操作
- 操作について
- (1)AdR精製標品のピリジルエチル化
- (2)アミノ酸分析
- (3)リジルエンドペプチダーゼ消化
- (4)トリプシン消化
- (5)BrCN分解
- (6)ペプチダーゼ消化後及びBrCN分解後ペプチドの分離と精製
- (7)アミノ酸配列の決定
- (8)mRNAの調製
- (9)cDNAライブラリーの作製
- (10)cDNAクローンの検索
- (11)ノーザンブロッティングによるAdR mRNAの検索
- (12)AdR遺伝子クローンの検索
- (13)ゲノムDNAサザンブロッティング
- (14)AdR遺伝子クローンのサザンブロッティング
- (15)プライマー伸長法による解析
- (16)PCR法にようるλBAR12型mRNAの検索
- (17)検索に使用した塩基配列
- (18)CATアッセイにおけるDNAの導入方法
- (19)CATアッセイに用いた方法
- 参考文献(References)