古代日本の歴史地理学的研究

この論文をさがす

著者

    • 千田, 稔, 1942- センダ, ミノル

書誌事項

タイトル

古代日本の歴史地理学的研究

著者名

千田, 稔, 1942-

著者別名

センダ, ミノル

学位授与大学

京都大学

取得学位

文学博士

学位授与番号

乙第7895号

学位授与年月日

1992-07-23

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 論文目録 (1コマ目)
  2. 序/p5 (5コマ目)
  3. I 宮都の選地と宗教的意味/p3 (10コマ目)
  4. 一 吉野宮と青根ヶ峰/p5 (11コマ目)
  5. 二 初瀬谷の宮―泊瀬朝倉宮の位置をめぐって―/p17 (17コマ目)
  6. 三 宮都と南山/p26 (22コマ目)
  7. II アガタとミヤケ/p51 (34コマ目)
  8. 一 アガタの歴史地理学的試考/p53 (35コマ目)
  9. ニ ミヤケの地理的実体―畿内とその周辺における立地と地割の問題―/p82 (50コマ目)
  10. 三 伊勢地方のアガタとミヤケ/p121 (69コマ目)
  11. 四 石上神宮とミヤケ/p135 (76コマ目)
  12. III 磐余と斑鳩/p159 (88コマ目)
  13. 一 上宮の比定地について/p161 (89コマ目)
  14. 二 藤ノ木古墳の鞍の図像―渡来文化のルートについての一案―/p178 (98コマ目)
  15. (付論)斑鳩宮についての小考/p195 (106コマ目)
  16. IV 宮都の景観と意味/p203 (110コマ目)
  17. 一 小墾田・飛鳥・橘―槻と橘―/p205 (111コマ目)
  18. 二 飛鳥の地割と尺度/p219 (118コマ目)
  19. 三 歴史地理学における「復原」から「意味論」へ―藤原京を事例として―/p242 (130コマ目)
  20. 四 宮都と三山/p255 (136コマ目)
  21. 五 恭仁京プランの試考/p261 (139コマ目)
  22. V 宮都と港津/p271 (144コマ目)
  23. 一 難波津の比定地/p273 (145コマ目)
  24. (付論)難波津の位置をめぐって/p295 (156コマ目)
  25. 二 住吉津とその周辺の古代地理/p305 (161コマ目)
  26. 三 宮都と水運/p318 (168コマ目)
  27. VI 計画道路の諸相/p333 (175コマ目)
  28. 一 横大路とその周辺の歴史地理/p335 (176コマ目)
  29. 二 大坂道と大坂山の関の比定試考/p354 (186コマ目)
  30. 三 日下直越道と難波京/p360 (189コマ目)
  31. 四 古代大和国の郡家と交通路/p363 (190コマ目)
  32. VII 古代空間の分類と構造/p381 (199コマ目)
  33. 一 空間の原型/p383 (200コマ目)
  34. 二 古代空間の普遍性について―「場」の始原性―/p403 (210コマ目)
  35. あとがき/p431 (224コマ目)
  36. TERRITORIAL POSSESSION IN ANCIENT JAPAN:THE REAL THE PERCEIVED/p101 (231コマ目)
  37. EXPRESSION OF GEOGRAPHICAL SPACE IN ANCIENT JAPAN/p30 (241コマ目)
  38. Perceived space in ancient Japan/p212 (244コマ目)
  39. Progress in Japanese historical geography/p170 (248コマ目)
  40. CHANGING PERSPECTIVES OF LANDSCAPE SCENERY IN MODERN JAPAN (255コマ目)
18アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000089223
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000986028
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000253537
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ