350 GeV/c π[-]-エマルション核相互作用におけるチャーム粒子対生成断面積
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
350 GeV/c π[-]-エマルション核相互作用におけるチャーム粒子対生成断面積
- 著者名
-
手塚, 郁夫
- 著者別名
-
テズカ, イクオ
- 学位授与大学
-
名古屋大学
- 取得学位
-
理学博士
- 学位授与番号
-
乙第4201号
- 学位授与年月日
-
1992-06-03
注記・抄録
博士論文
目次
- 目次 / p1 (0004.jp2)
- 1 はじめに / p1 (0004.jp2)
- 2 WA75実験装置 / p5 (0010.jp2)
- 2.1 概要 / p5 (0010.jp2)
- 2.2 原子核乾板 / p6 (0011.jp2)
- 2.3 Beam Hodoscope(BH)とVertex Detector(VD) / p8 (0012.jp2)
- 2.4 ハドロン・ダンプおよびハドロン・カロリメータ / p9 (0012.jp2)
- 2.5 ミューオン・スペクトロメータ / p10 (0013.jp2)
- 3 イベントの選別と原子核乾板測定 / p19 (0017.jp2)
- 3.1 オンライン・トリガ / p19 (0017.jp2)
- 3.2 オフライン解析 / p21 (0018.jp2)
- 3.3 原子核乾板内での短寿命崩壊現象の探索 / p22 (0019.jp2)
- 3.4 チャーム粒子対発生イベントの整理 / p27 (0021.jp2)
- 4 WA75実験シミュレーション / p37 (0026.jp2)
- 4.1 WA75実験シミュレーションの構成 / p37 (0026.jp2)
- 4.2 イベントの生成 / p39 (0027.jp2)
- 4.3 オンライン・トリガ / p40 (0028.jp2)
- 4.4 オフライン選択 / p43 (0029.jp2)
- 4.5 J/ψ発生断面積 / p43 (0029.jp2)
- 4.6 オンライン・オフライン選択効率の決定 / p45 (0030.jp2)
- 4.7 オンライン・オフライン選択モンテカルロによる系統誤差 / p50 (0033.jp2)
- 4.8 原子核乾板中での1次衝突探索 / p50 (0033.jp2)
- 4.9 原子核乾板中でのチャーム粒子崩壊探索 / p52 (0034.jp2)
- 5 ハドロン反応における[数式]生成断面積 / p75 (0045.jp2)
- 5.1 イベントの整理とバックグラウンドの見積り / p75 (0045.jp2)
- 5.2 Λc発生イベントの見積り / p77 (0046.jp2)
- 5.3 チャーム対生成断面積 / p78 (0047.jp2)
- 5.4 結果と考察 / p79 (0047.jp2)
- 6 まとめと今後の課題 / p87 (0051.jp2)
- A ハドロン反応における重クォーク生成 / p91 (0053.jp2)
- A.1 はじめに / p91 (0053.jp2)
- A.2 実験技術 / p92 (0054.jp2)
- A.3 チャーム対生成断面積 / p92 (0054.jp2)
- A.4 チャーム粒子の運動量分布 / p94 (0055.jp2)
- A.5 まとめ / p94 (0055.jp2)
- B 宇都宮大学における原子核乾板解析 / p99 (0057.jp2)
- B.1 歴史と概要 / p99 (0057.jp2)
- B.2 ハードウェア / p100 (0058.jp2)
- B.3 ソフトウェアとデータ処理 / p101 (0058.jp2)
- B.4 今後の課題 / p102 (0059.jp2)
- C WA75解析ソフトウェア / p105 (0060.jp2)
- C.1 全体構成 / p105 (0060.jp2)
- C.2 イベントの生成 / p107 (0061.jp2)
- C.3 オンライン・トリガ / p107 (0061.jp2)
- C.4 オフライン選択 / p108 (0062.jp2)
- C.5 原子核乾板内でのイベントの探索 / p108 (0062.jp2)
- C.6 シミュレーション環境 / p109 (0062.jp2)
- C.7 まとめと今後の課題 / p110 (0063.jp2)