内部拘束応力によるコンクリートのひびわれに関する研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
内部拘束応力によるコンクリートのひびわれに関する研究
- 著者名
-
秋田, 宏
- 著者別名
-
アキタ, ヒロシ
- 学位授与大学
-
東北大学
- 取得学位
-
博士 (工学)
- 学位授与番号
-
乙第5919号
- 学位授与年月日
-
1992-12-09
注記・抄録
博士論文
論文
目次
- 目次 / p1 (0002.jp2)
- 第1章 序論 / p1 (0016.jp2)
- 1.1 序 / p1 (0016.jp2)
- 1.2 既往の研究 / p3 (0018.jp2)
- 1.3 本研究の目的 / p4 (0019.jp2)
- 1.4 本論文の構成 / p5 (0020.jp2)
- 第2章 コンクリートおよびモルタル中の水分移動に関する考察 / p7 (0022.jp2)
- 2.1 序 / p7 (0022.jp2)
- 2.2 実験概要 / p9 (0024.jp2)
- 2.3 水分移動の理論 / p11 (0026.jp2)
- 2.4 コンクリートの1面乾燥 / p20 (0035.jp2)
- 2.5 コンクリートの6面乾燥 / p25 (0040.jp2)
- 2.6 モルタル中の水分移動 / p28 (0043.jp2)
- 2.7 水分移動のメカニズム / p32 (0047.jp2)
- 2.8 考察 / p34 (0049.jp2)
- 2.9 まとめ / p35 (0050.jp2)
- 図 / p37 (0052.jp2)
- 表 / p55 (0070.jp2)
- 第3章 コンクリートの乾燥収縮応力の評価 / p59 (0074.jp2)
- 3.1 序 / p59 (0074.jp2)
- 3.2 含水率と収縮ひずみの関係 / p60 (0075.jp2)
- 3.3 収縮応力解析モデル / p62 (0077.jp2)
- 3.4 収縮応力および変形の解析結果 / p66 (0081.jp2)
- 3.5 割裂による収縮ひずみの測定 / p69 (0084.jp2)
- 3.6 考察 / p72 (0087.jp2)
- 3.7 まとめ / p75 (0090.jp2)
- 図 / p76 (0091.jp2)
- 表 / p90 (0105.jp2)
- 第4章 温度応力によるコンクリートのひびわれ特性 / p93 (0108.jp2)
- 4.1 序 / p93 (0108.jp2)
- 4.2 円筒の温度分布および応力分布 / p95 (0110.jp2)
- 4.3 リラクセーション解析 / p99 (0114.jp2)
- 4.4 内外に温度差を受ける円筒のひびわれ実験(1) / p100 (0115.jp2)
- 4.5 対クラック発生のメカニズム / p108 (0123.jp2)
- 4.6 内外に温度差を受ける円筒のひびわれ実験(2) / p111 (0126.jp2)
- 4.7 考察 / p115 (0130.jp2)
- 4.8 まとめ / p116 (0131.jp2)
- 図 / p118 (0133.jp2)
- 表 / p134 (0149.jp2)
- 第5章 仮想ひびわれモデルによるひびわれ挙動の解析 / p139 (0154.jp2)
- 5.1 序 / p139 (0154.jp2)
- 5.2 仮想ひびわれモデル / p141 (0156.jp2)
- 5.3 梁の曲げひびわれ / p144 (0159.jp2)
- 5.4 内外に温度差を受ける円筒のひびわれ / p149 (0164.jp2)
- 5.5 乾燥収縮ひびわれ / p154 (0169.jp2)
- 5.6 考察 / p159 (0174.jp2)
- 5.7 まとめ / p161 (0176.jp2)
- 図 / p163 (0178.jp2)
- 表 / p177 (0192.jp2)
- 写真 / p178 (0193.jp2)
- 第6章 結論 / p185 (0200.jp2)
- 謝辞 / p190 (0205.jp2)
- 参考文献 / p191 (0206.jp2)