生命保険数理 : 応用確率論としての新展開

この論文をさがす

著者

    • 岡本, 量太 オカモト, リョウタ

書誌事項

タイトル

生命保険数理 : 応用確率論としての新展開

著者名

岡本, 量太

著者別名

オカモト, リョウタ

学位授与大学

大阪大学

取得学位

博士 (理学)

学位授与番号

乙第6316号

学位授与年月日

1994-03-16

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 〔目次〕 / (0003.jp2)
  2. I.生命保険と数学 / p1 (0004.jp2)
  3. 1.近代的保険制度 / p2 (0005.jp2)
  4. 2.リスク評価-加入申込と選択 / p3 (0005.jp2)
  5. 3.保険料の設定 / p5 (0006.jp2)
  6. 4.保険の経済的効用 / p7 (0007.jp2)
  7. 5.保険会社のリスク管理 / p10 (0009.jp2)
  8. 6.保険数理が前提とするもの / p13 (0010.jp2)
  9. (参考文献) / p19 (0013.jp2)
  10. II.保険料の設定-料率細分化の問題 / p20 (0014.jp2)
  11. 1.現在の保険料計算方法 / p20 (0014.jp2)
  12. 2.「前提と割り切り」を見直す必要性 / p23 (0015.jp2)
  13. 3.保険料細分化の問題 / p25 (0016.jp2)
  14. 4.保険料設定についての一側面 / p30 (0019.jp2)
  15. (参考文献) / p33 (0020.jp2)
  16. III.2期間モデルによる生命保険の効用 / p34 (0021.jp2)
  17. 1.2期間モデル / p34 (0021.jp2)
  18. 2.2期間モデルでの最適解 / p36 (0022.jp2)
  19. 3.最適解の性格 / p41 (0024.jp2)
  20. (参考) / p45 (0026.jp2)
  21. (参考文献) / p47 (0027.jp2)
  22. IV.リスクセオリー・数学的危険論の展望 / p48 (0028.jp2)
  23. 1.保険制度とリスクセオリー / p48 (0028.jp2)
  24. 2.リスクセオリーが対象とするもの / p50 (0029.jp2)
  25. 3.支払件数と総保険金額の分布 / p52 (0030.jp2)
  26. 4.生命保険数学の関係 / p54 (0031.jp2)
  27. 5.破産確率問題 / p59 (0033.jp2)
  28. 6.危険分布と再保険 / p63 (0035.jp2)
  29. 7.生命保険会社が抱えるリスクとリスク管理の展望 / p65 (0036.jp2)
  30. (参考文献) / p68 (0038.jp2)
100アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000106052
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000106292
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • und
  • NDL書誌ID
    • 000000270366
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ