ボリューム・データの等値面の構成に関する研究

この論文をさがす

著者

    • 永江, 孝規, 1965- ナガエ, タカノリ, 1965-

書誌事項

タイトル

ボリューム・データの等値面の構成に関する研究

著者名

永江, 孝規, 1965-

著者別名

ナガエ, タカノリ, 1965-

学位授与大学

東京工業大学

取得学位

博士 (理学)

学位授与番号

甲第2830号

学位授与年月日

1994-03-26

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

目次

  1. 論文目録
  2. 目次
  3. 目次
  4. ABSTRACT
  5. あらまし
  6. 第1章 序論
  7. 1.1 はじめに
  8. 1.2 本研究の目的
  9. 1.3 本論文の構成
  10. 第2章 ボリューム・データの視覚的表現
  11. 2.1 ボリュームの視覚的表現
  12. 2.2 物体形状の表現
  13. 2.3 物体表面のシェーディング
  14. 2.4 ボリューム・データ
  15. 2.5 ボリューム・データの等値面の検出と等値面
  16. 2.6 ボリューム・レンダリング
  17. 2.7 等値面構成アルゴリズム
  18. 第3章 Marching Cubes アルゴリズムの位相的な問題点
  19. 3.1 境界面の連結性
  20. 3.2 鞍面と連結半径
  21. 3.3 Marching Cubusの改良例
  22. 第4章 Modified Marcling Cubesアルゴリズム
  23. 4.1 向き付け可能な閉じた等値面
  24. 4.2 Modified Marching Cubesアルゴリズム
  25. 4.3 Modified Marching Cubesのもう一つの解
  26. 第5章 Deformed Cubesアルゴリズム
  27. 5.1 Deformed Cubusアルゴリズム
  28. 5.2 Modified Marching CubesとDeformed Cubesの比較
  29. 5.3 Deformed Cubesが生成する等値面の位相
  30. 5.4 境界面の三角分割による等値面形状の精度の改善
  31. 第6章 等値面のシェーディングと精度の評価
  32. 6.1 平面状の等値面の生成
  33. 6.2 球面状の等値面の生成
  34. 6.3 波状の等値面の生成
  35. 6.4 球殻状の物体の表面の生成
  36. 6.5 X線CTデータのシェーディング
  37. 第7章 スライス画像間の輪郭の補間
  38. 7.1 スライス画像と横断面
  39. 7.2 輪郭対と遷移
  40. 7.3 輪郭線の向きとその囲む面積
  41. 7.4 輪郭線の生成例
  42. 第8章 結論
  43. 8.1 等値面構成アルゴリズムに関するまとめと展望
  44. 8.2 本研究の応用
  45. 謝辞
  46. 参考文献
  47. 研究業績一覧
11アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500002028569
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002592538
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000275401
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ