デカルト「省察」の研究

この論文をさがす

著者

    • 山田, 弘明, 1945- ヤマダ, ヒロアキ, 1945-

書誌事項

タイトル

デカルト「省察」の研究

著者名

山田, 弘明, 1945-

著者別名

ヤマダ, ヒロアキ, 1945-

学位授与大学

京都大学

取得学位

博士 (文学)

学位授与番号

乙第8816号

学位授与年月日

1995-03-23

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

本文データは平成22年度国立国会図書館の学位論文(博士)のデジタル化実施により作成された画像ファイルを基にpdf変換したものである

目次

  1. 論文目録
  2. 目次
  3. 凡例
  4. まえがき
  5. 第一部 懐疑・コギト・明証性
  6. 第1章 デカルト的懐疑の意味
  7. 一 普遍的懐疑
  8. 二 感覚への懐疑
  9. 三 明証性への懐疑
  10. 第二章 「われ在り」
  11. 一 コギトの定立
  12. 二 コギト直観説の検計
  13. 三 コギト推論説の擁護
  14. 四 アルキメデスの点と基礎付け問題
  15. 第三章 明証性と思惟
  16. 一 明証性
  17. 二 コギトと相互主観性
  18. 三 コギトと神
  19. 四 レス・コギタンス(res cogitans)
  20. 第四章 明晰判明と循環
  21. 一 明晰判明な認知
  22. ニ デカルト的循環
  23. 第二部 神・観念・自由
  24. 第五章 神を問う
  25. 一 近世哲学における神
  26. 二 神を問う
  27. 第六章 観念をめぐって
  28. 一 観念の問題性
  29. 二 生得観念
  30. 第七章 観念からものへ
  31. 一 表現的実在性
  32. 二 観念からものへ
  33. 第八章 第二証明とその周辺
  34. 一 時間と連続的創造
  35. 二 「第三省察」の終わりに
  36. 第九章 誤謬と自由
  37. 一 誤謬
  38. 二 自由
  39. 第十章 存在論的証明と確実性
  40. 一 存在論的証明の問題点
  41. 二 知識の確実性と神
  42. 第三部 物体・心身・不死
  43. 第十一章 物体
  44. 一 物体的本性
  45. 二 外界存在の問題性
  46. 三 想像と感覚
  47. 四 物体の存在
  48. 第十二章 心身の区別と合一
  49. 一 心身の実在的区別
  50. 二 心身の合一
  51. 三 心身問題
  52. 第十三章 魂の不死
  53. 一 不死の問題とデカルトの証明
  54. 二 不死論とデカルト哲学
  55. 初出一覧
  56. 参照文献
  57. 索引
  58. 仏文目次・レジュメ(Table des matiéres・Résumé)
259アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500002034353
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002598337
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000281552
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ