摘田稲作の民俗学的研究

この論文をさがす

著者

    • 小川, 直之, 1953- オガワ, ナオユキ

書誌事項

タイトル

摘田稲作の民俗学的研究

著者名

小川, 直之, 1953-

著者別名

オガワ, ナオユキ

学位授与大学

國學院大學

取得学位

博士 (民俗学)

学位授与番号

乙第133号

学位授与年月日

1995-11-08

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次/p1 (3コマ目)
  2. 序章 摘田稲作研究の課題/p7 (6コマ目)
  3. 一 農耕文化研究の視座/p9 (7コマ目)
  4. 二 本書の課題と方法/p15 (10コマ目)
  5. 三 本書の構成/p22 (14コマ目)
  6. 第一章 摘田稲作の確認/p29 (17コマ目)
  7. 第一節 近世諸資料にみる摘田/p31 (18コマ目)
  8. 一 農書類に記された摘田/p31 (18コマ目)
  9. 二 近世農書類の摘田の評価/p62 (34コマ目)
  10. 第二節 摘田稲作の分布と類型/p73 (39コマ目)
  11. 一 摘田と近代の水稲直播法/p73 (39コマ目)
  12. 二 摘田の全国分布/p78 (42コマ目)
  13. 三 摘田稲作の類型/p97 (51コマ目)
  14. 第二章 摘田稲作の諸相と分析/p107 (56コマ目)
  15. 第一節 神奈川県の摘田/p109 (57コマ目)
  16. 一 摘田の伝承と史料/p109 (57コマ目)
  17. 二 摘田の事例/p120 (63コマ目)
  18. 三 摘田の地域的特色/p149 (77コマ目)
  19. 第二節 東京都の摘田/p175 (90コマ目)
  20. 一 摘田の伝承と史料/p175 (90コマ目)
  21. 二 摘田の事例/p183 (94コマ目)
  22. 三 摘田の地域的特色/p230 (118コマ目)
  23. 第三節 埼玉県の摘田/p257 (131コマ目)
  24. 一 摘田の伝承と史料/p257 (131コマ目)
  25. 二 摘田の事例/p267 (136コマ目)
  26. 三 摘田の地域的特色/p300 (153コマ目)
  27. 第四節 茨城県・千葉県・栃木県・群馬県の摘田/p337 (171コマ目)
  28. 一 摘田の伝承と史料/p337 (171コマ目)
  29. 二 摘田の地域的特色/p343 (174コマ目)
  30. 第五節 関東地方の摘田の地域的特色/p353 (179コマ目)
  31. 一 地域型の設定/p353 (179コマ目)
  32. 二 摘田をめぐる諸問題/p370 (188コマ目)
  33. 第六節 三重県の摘田/p385 (195コマ目)
  34. 一 摘田の伝承と史料/p385 (195コマ目)
  35. ニ マキタテ・マキツケの特色/p394 (200コマ目)
  36. 第七節 南九州の摘田/p399 (202コマ目)
  37. 一 摘田の伝承と史料/p399 (202コマ目)
  38. 二 農書に見る摘田と伝承/p431 (218コマ目)
  39. 三 南九州の摘田の特色と問題/p434 (220コマ目)
  40. 第三章 摘田稲作と畑作/p453 (229コマ目)
  41. 第一節 摘田稲作の諸問題/p455 (230コマ目)
  42. 第二節 摘田稲作の特質/p465 (235コマ目)
  43. 一 穀類の耕種法/p465 (235コマ目)
  44. 二 種肥混合播の様相/p471 (238コマ目)
  45. 三 種肥混合播の特質/p480 (243コマ目)
  46. 第三節 畑作耕種法の様相/p491 (248コマ目)
  47. 一 畑作穀類等耕種法一覧の作成/p491 (248コマ目)
  48. 二 各作物の耕種法/p493 (249コマ目)
  49. 三 畑作穀類等の耕種法の特色/p526 (266コマ目)
  50. 第四節 摘田の儀礼/p533 (269コマ目)
  51. 一 稲作儀礼研究の視点/p533 (269コマ目)
  52. 二 稲作法と儀礼/p535 (270コマ目)
  53. 三 摘田の儀礼と休日/p538 (272コマ目)
  54. 四 摘田儀礼と植田儀礼/p552 (279コマ目)
  55. 終章 摘田稲作研究の展開/p561 (283コマ目)
  56. 一 摘田稲作の実相/p563 (284コマ目)
  57. 二 摘田稲作の系譜/p571 (288コマ目)
  58. あとがき/p595 (300コマ目)
  59. 初出一覧/p599 (302コマ目)
  60. 表・図版一覧/p19 (304コマ目)
  61. 索引/p1 (313コマ目)
35アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000128974
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001222207
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000293288
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ