欧州の国際通貨とアジアの国際通貨

この論文をさがす

著者

    • 井上, 伊知郎, 1954- イノウエ, イチロウ

書誌事項

タイトル

欧州の国際通貨とアジアの国際通貨

著者名

井上, 伊知郎, 1954-

著者別名

イノウエ, イチロウ

学位授与大学

九州大学

取得学位

博士 (経済学)

学位授与番号

乙第6164号

学位授与年月日

1996-03-19

注記・抄録

博士論文

目次

  1. はしがき/p3 (3コマ目)
  2. 目次/p9 (6コマ目)
  3. 第1章 貿易契約・決済通貨の多様性/p1 (8コマ目)
  4. 第1節 先進資本主義国の貿易の契約・決済通貨構成/p3 (9コマ目)
  5. 1.グラスマンの発見/p3 (9コマ目)
  6. 2.先進資本主義国の貿易の契杓・決済通貨構成/p6 (11コマ目)
  7. 第2節 時系列的変化/p9 (12コマ目)
  8. 1.輸出の契約・決済通貨構成/p9 (12コマ目)
  9. 2.輸入の契約・決済通貨構成/p14 (15コマ目)
  10. 第3節 貿易相手国・地域別の相違/p19 (17コマ目)
  11. 1.先進資本主義国同士/p20 (18コマ目)
  12. 2.先進資本土義国とその他の地域/p28 (22コマ目)
  13. 第2章 国際通貨/p35 (25コマ目)
  14. 第1節 国際通貨の「多様化」と国際通貨論/p36 (26コマ目)
  15. 第2節 国際通貨:第三国貿易通貨と為替媒介通貨/p38 (27コマ目)
  16. 第3節 国際通貨の統一/p41 (28コマ目)
  17. 1.第三国貿易通貨/p41 (28コマ目)
  18. 2.為替媒介通貨/p46 (31コマ目)
  19. 第3章 貿易契約・決済通貨の多様性の性格/p51 (33コマ目)
  20. 第1節 貿易契約・決済通貨の多様性の性格/p51 (33コマ目)
  21. 第2節 西欧域内貿易の契約・決済通貨構成の起源/p57 (36コマ目)
  22. 第3節 貿易決済通貨に関する発展途上国の新しい動き:ASEAN,ラテン・アメリカの事例に関して/p67 (41コマ目)
  23. 1.ASEAN,ラテン・アメリカにおける注目すべき動き/p67 (41コマ目)
  24. 2.ASEAN,ラテン・アメリカの対外累積債務と対外支払準備不足/p69 (42コマ目)
  25. 3.ASEAN,ラテン・アメリカの貿易縮小/p76 (46コマ目)
  26. 4.ASEAN,ラテン・アメリカにおける貿易決済通貨構想の性格/p80 (48コマ目)
  27. 第4章 国際通貨ドルの侵食/p85 (50コマ目)
  28. 第1節 世界の外国為替市場/p87 (51コマ目)
  29. 1.取引規模/p88 (52コマ目)
  30. 2.取引相手/p91 (53コマ目)
  31. 3.取引通貨/p97 (56コマ目)
  32. 第2節 いわゆる「クロス取引」について/p102 (59コマ目)
  33. 第3節 国際通貨ドルの侵食/p104 (60コマ目)
  34. 1.為替媒介通貨ドルの侵食/p104 (60コマ目)
  35. 2.日本における為替媒介通貨ドルの侵食:円対マルク直接取引を中心に/p115 (65コマ目)
  36. 3.西欧におけるマルク「システム」/p117 (66コマ目)
  37. 第5章 国際通貨ドイツ・マルクの成立-為替媒介通貨としてのドイツ・マルク-/p125 (70コマ目)
  38. 第1節 日本の銀行間外国為替市場/p125 (70コマ目)
  39. 1.ドルを媒介としない取引と円対マルク直接取引/p125 (70コマ目)
  40. 2.マルク対貨の直接取引/p129 (72コマ目)
  41. 第2節 西欧諸国の銀行間外国為替市場/p132 (74コマ目)
  42. 1.西欧諸国の銀行間外国為替市場/p132 (74コマ目)
  43. 2.マルクを中心とした放射状の直接取引市場/p144 (80コマ目)
  44. 第3節 為替媒介通貨としてのドイツ・マルク/p144 (80コマ目)
  45. 1.各国中央銀行による実態調査を中心に:1989年4月時点/p144 (80コマ目)
  46. 2.実地調査を中心に:1991年10月時点/p146 (81コマ目)
  47. 3.各国中央銀行による実態調査を中心に:1992年4月時点/p199 (107コマ目)
  48. 第4節 国際通貨ドイツ・マルク/p230 (123コマ目)
  49. 第6章 為替媒介通貨ドイツ・マルク成立の背景/p237 (126コマ目)
  50. 第1節 貿易取引/p238 (127コマ目)
  51. 1.西欧諸国の輸入/p238 (127コマ目)
  52. 2.西欧諸国の輸出/p246 (131コマ目)
  53. 第2節 資本取引/p250 (133コマ目)
  54. 1.ドイツによる外国証券の取引/p250 (133コマ目)
  55. 2.外国によるドイツ証券の取引/p259 (137コマ目)
  56. 第3節 西欧諸国における銀行対顧客外国為替取引の通貨別構成/p264 (140コマ目)
  57. 第4節 ユーロマルク市場の発展/p274 (145コマ目)
  58. 1.ユーロマルク市場の発展/p274 (145コマ目)
  59. 2.国際金融市場/p276 (146コマ目)
  60. 第5節 ロンドン金属取引所における取引通貨の多様化/p278 (147コマ目)
  61. 第7章 アジアの国際通貨/p285 (150コマ目)
  62. 第1節 欧州の国際通貨,アジアの国際通貨/p286 (151コマ目)
  63. 1.欧州/p286 (151コマ目)
  64. 2.アジア/p288 (152コマ目)
  65. 第2節 ASEAN域内貿易の決済における現地通貨の使用:第三国貿易通貨ドルとの関係において/p298 (157コマ目)
  66. 第3節 為替媒介通貨としての円成立の可能性/p316 (166コマ目)
  67. むすび-国際通貨の意義と限界/p335 (175コマ目)
  68. 参考文献/p338 (177コマ目)
  69. 索引/p350 (183コマ目)
17アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000131656
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001222231
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000295970
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ