FA/CIMの経済性分析

この論文をさがす

著者

    • 高桑, 宗右ヱ門, 1951- タカクワ, ソウエモン, 1951-

書誌事項

タイトル

FA/CIMの経済性分析

著者名

高桑, 宗右ヱ門, 1951-

著者別名

タカクワ, ソウエモン, 1951-

学位授与大学

名古屋大学

取得学位

博士 (経済学)

学位授与番号

乙第5055号

学位授与年月日

1996-07-25

注記・抄録

博士論文

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

目次

  1. [目次]
  2. 1 FA/CIMとは
  3. 1.1 はじめに―問題提起
  4. 1.2 CIM
  5. 1.3 FA/CIM
  6. 1.4 フレキシブル生産システム(FMS)
  7. 1.5 本書の構成
  8. 2 機械生産加工の経済的最適化
  9. 2.1 はじめに
  10. 2.2 生産システムの評価基準
  11. 2.3 単一機械切削加工の最適化
  12. 2.4 多品種生産における最適切削速度
  13. 3 生産システムの多目標最適化
  14. 3.1 機械生産加工の多目標最適化
  15. 3.2 用語の定義
  16. 3.3 ベースラインモデル
  17. 3.4 多目標最適化モデル
  18. 3.5 生産システムの多目標最適化―GT生産における最適切削速度の解析
  19. 4 FMSモデル工場のシミュレーション
  20. 4.1 生産システムのシミュレーション
  21. 4.2 シミュレーション技法
  22. 4.3 フレキシブル生産システムのモデル工場
  23. 4.4 FMSモデル工場のシミュレーション
  24. 5 生産システムにおけるバッファ容量の最適化解析
  25. 5.1 はじめに
  26. 5.2 シミュレーションを用いたFA/CIM・生産システムの最適化
  27. 5.3 フロー形多段階機械生産システムにおけるバッファ容量の最適決定
  28. 5.4 ジャストインタイム生産におけるかんばん枚数と安全在庫
  29. 6 無人搬送車(AGV)・台車の設置台数の最適決定
  30. 6.1 はじめに
  31. 6.2 無人搬送車・台車のシミュレーションモデル
  32. 6.3 必要最小限の台数の決定
  33. 6.4 3評価基準下での最適化
  34. 6.5 コンピュータ援用カートシステムにおけるカート台数の最適化
  35. 6.6 自動仕分けモノレール台車の台数の最適化
  36. 6.7 費用―効果分析
  37. 6.8 まとめ
  38. 7 自動倉庫―搬送システムのモデル化,能率と経済性
  39. 7.1 はじめに
  40. 7.2 シミュレーションプログラム自動生成システム
  41. 7.3 大規模立体自動倉庫システムの詳細モデリングと解析
  42. 7.4 入出荷コンベヤの台数と配置,アイルコンベヤ上のバッファ容量
  43. 7.5 自動倉庫の仕様
  44. 7.6 文書保管のための自動倉庫―搬送システム
  45. 7.7 まとめ
  46. 8 コンベヤピッキングシステムの能率と経済性
  47. 8.1 はじめに
  48. 8.2 自由サイクル方式コンベヤによるピッキングシステム
  49. 8.3 一斉起動方式コンベヤによるピッキングシステム
  50. 8.4 コンベヤピッキングシステムにおける経済的最適化
  51. 9 フレキシブル生産システムの機械負荷と原価計算
  52. 9.1 はじめに
  53. 9.2 製品選択問題と機械負荷
  54. 9.3 シミュレーション併用の原価計算システム
  55. 10 設備投資の経済性と採算
  56. 10.1 はじめに
  57. 10.2 設備投資における投資減税と特別償却
  58. 10.3 設備投資の経済性
  59. 10.4 まとめ
  60. 索引
8アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500002056708
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002620729
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000305377
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ