管理原価計算の史的研究

Search this Article

Author

    • 中根, 敏晴, 1944- ナカネ, トシハル

Bibliographic Information

Title

管理原価計算の史的研究

Author

中根, 敏晴, 1944-

Author(Another name)

ナカネ, トシハル

University

東北大学

Types of degree

博士 (経済学)

Grant ID

乙第7312号

Degree year

1997-09-11

Note and Description

博士論文

Table of Contents

  1. 目次/p7 (5コマ目)
  2. 第1章/p3 (9コマ目)
  3. 近代的工場管理への胎動/p3 (9コマ目)
  4. I 管理原価計算の捕捉視座/p3 (9コマ目)
  5. II 近代的工場管理の生産力基盤の形成―アメリカ製造システムと生産ラインの形成―/p6 (11コマ目)
  6. III 内部請負制度の意義と管理体制―近代工場管理への通過点―/p8 (12コマ目)
  7. IV 内部請負制度と管理原価計算/p11 (13コマ目)
  8. 第2章/p21 (18コマ目)
  9. 見積原価計算の発展と管理の客観化の始動/p21 (18コマ目)
  10. I 原価と工場管理/p21 (18コマ目)
  11. II William Sellers & Co.の原価見積計算/p24 (20コマ目)
  12. Ⅲ 管理の客観化の提唱―H.R.Towneによる工場管理・工場会計の啓発―/p38 (27コマ目)
  13. IV 水平的・垂直的管理と見積原価計算/p39 (27コマ目)
  14. 第3章/p49 (32コマ目)
  15. 科学的管理法とF.W.Taylorの原価計算/p49 (32コマ目)
  16. I 科学的管理法の意義/p49 (32コマ目)
  17. II Taylorの原価計算システム/p52 (34コマ目)
  18. III 原価計算と一般会計との統合/p71 (43コマ目)
  19. IV Taylorシステムにおける原価の位置/p75 (45コマ目)
  20. 第4章/p83 (49コマ目)
  21. 製造間接費配賦論と不動費・操業度理論の展開/p83 (49コマ目)
  22. I 製造間接費の工場管理上の意義/p83 (49コマ目)
  23. II Churchの科学的機械率法/p88 (52コマ目)
  24. III 科学的機械率法の欠陥/p95 (55コマ目)
  25. IV 不働費・操業度理論の展開/p103 (59コマ目)
  26. 第5章/p111 (63コマ目)
  27. Santa Fe鉄道における工場改善運動と標準原価計算/p111 (63コマ目)
  28. I Santa Fe鉄道への科学的管理法導入の要請/p111 (63コマ目)
  29. II Topeka工場における工場改善運動/p112 (64コマ目)
  30. Ⅲ Santa Fe鉄道における標準原価計算/p125 (70コマ目)
  31. IV Santa Fe鉄道の標準原価計算の成果と意義/p136 (76コマ目)
  32. 第6章/p147 (81コマ目)
  33. 刺激的賃金制度の原価および原価計算的意味/p147 (81コマ目)
  34. I 刺激的賃金制度要請の背景/p147 (81コマ目)
  35. II 賃金支払の諸形態とその意味/p149 (82コマ目)
  36. III 刺激的賃金制度の原価的解釈―A.H.Churchの所論―/p159 (87コマ目)
  37. IV 刺激的賃金制度の原価計算への影響/p168 (92コマ目)
  38. 第7章/p177 (96コマ目)
  39. 産業合理化体制と統一原価計算―標準原価計算受け入れの社会的基盤の形成―/p177 (96コマ目)
  40. I 産業合理化体制の形成と意味/p177 (96コマ目)
  41. II 無駄排除運動・合理化体制の原価計算への影響/p186 (101コマ目)
  42. III UTAの統一原価計算/p192 (104コマ目)
  43. IV 統一原価計算の意義/p199 (107コマ目)
  44. 第8章/p207 (111コマ目)
  45. 標準原価計算の実践課程と工場システム/p207 (111コマ目)
  46. I 管理原価計算の必要性の認識/p207 (111コマ目)
  47. II Ritter Dental Co.の工場システムの構築―標準原価計算の直接的導入基盤―/p208 (112コマ目)
  48. III Ritter Dental Co.の標準原価計算/p220 (118コマ目)
  49. IV Ritter Dental Co.の事例が教えるもの/p231 (123コマ目)
  50. 第9章/p237 (126コマ目)
  51. 標準原価計算の成立理論と「弊害論」/p237 (126コマ目)
  52. I 標準原価計算の成立論理/p237 (126コマ目)
  53. II 標準原価の性格と原価統制機能/p240 (128コマ目)
  54. Ⅲ 標準原価計算の業績評価機能/p248 (132コマ目)
  55. Ⅳ 多品種生産と標準原価計算「弊害論」/p258 (137コマ目)
  56. 第10章/p267 (141コマ目)
  57. 生産環境の変化と標準原価計算の原価管理機能/p267 (141コマ目)
  58. I 生産技術と生産管理システムの発展/p267 (141コマ目)
  59. II FA化による原価構成と原価態様の変化/p278 (147コマ目)
  60. III 標準原価計算の原価管理機能の低下/p282 (149コマ目)
  61. IV 原価管理の重点移行と原価計算の機能的限界/p287 (151コマ目)
  62. 本書各章と旧稿との関係/p297 (156コマ目)
  63. 事項索引/p299 (157コマ目)
  64. 人名索引/p311 (163コマ目)
2access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500000154029
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000001222539
  • DOI(NDL)
  • NDLBibID
    • 000000318343
  • Source
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top