アメリカ合衆国大統領選挙の研究

この論文をさがす

著者

    • 太田, 俊太郎, 1930-2008 オオタ, シュンタロウ, 1930-2008

書誌事項

タイトル

アメリカ合衆国大統領選挙の研究

著者名

太田, 俊太郎, 1930-2008

著者別名

オオタ, シュンタロウ, 1930-2008

学位授与大学

慶應義塾大学

取得学位

博士 (法学)

学位授与番号

乙第3087号

学位授与年月日

1997-09-29

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

目次

  1. 論文目録
  2. 目次
  3. 第一部 選挙制度、政党、有権者
  4. 第一章 大統領選挙人団制の成立-建国父祖による大統領選出の構想と現実-
  5. 一 はじめに
  6. 二 新しい行政首長を求めて
  7. 三 国家議会による選出案
  8. 四 人民による直接選挙案
  9. 五 選挙人による選出案-大統領選挙人団制の成立
  10. 六 結び-I建国祖父による大統領選出の構想と現実
  11. 第二章 大統領選挙人団制の問題占と改革論
  12. 一 はじめに
  13. 二 第三党進出の脅威
  14. 三 現行制度へ向けての発展と問題点
  15. 四 改革案の検討-選挙人区制-比例配分制-直接選挙制
  16. 五 結び
  17. 第三章 大統領予備選挙制の問題点-その長所と欠陥-
  18. 一 はじめに
  19. 二 大統領予備選挙制の導入とその消長
  20. 三 大統領予備選挙制の長所と欠陥
  21. 四 結び
  22. 第四章 都市化と政界再編
  23. 一 はじめに
  24. 二 都市化の第一段階-共和党優位の確立へ
  25. 三 都市化の第二段階-大都市化-民主党優位の確立へ
  26. 第五章 アメリカ政治における郊外-都市化の第三段階として郊外化と政界再編
  27. 一 はじめに
  28. 二 郊外における政党支持をめぐる二つの仮説
  29. 三 仮説の検討
  30. 四 結び
  31. 補論
  32. 一 ケヴィン・P・フィリップス著『出現しつつある多数派としての共和党』をめぐって(紹介と批評)
  33. 二 リチャード・M・スキャモン ベン・J・ワッテンバーグ共著『真の多数派』をめぐって(紹介と批評)
  34. 第六章 有権者の態度変化
  35. 一 一九五〇年代の有権者
  36. 二 脱政党化現象
  37. 三 イッシュー志向型の投票者
  38. 四 政治不信
  39. 五 有権者の態度変化とアメリカの政党
  40. 第二部 一九六〇年以降の各大統領選挙
  41. 資料 大統領選挙の仕組み
  42. 一 米国大統領の座
  43. 二 正、副大統領の被選挙資格
  44. 三 大統領選挙の行われる年、立候補の時期
  45. 四 大統領候補者指名過程
  46. 五 アメリカ的な代議員の選出方法
  47. 六 全国党大会
  48. 七 本選挙-大統領選挙人団による間接選挙
  49. 八 大統領選挙人団に伴う選挙戦略
  50. 第七章 一九六〇年のアメリカ大統領選挙-カトリック系大統領出現の政治史的意義-
  51. 一 はじめに
  52. 二 アメリカ政治史におけるカトリック問題の史的考察
  53. 三 一九六〇年の選挙における宗教的要因
  54. 四 結び
  55. 第八章 一九六四年のアメリカ大統領選挙-ゴールドウォーター現象の分析-
  56. 一 はじめに
  57. 二 ゴールドウォーターの台頭-共和党のディレンマ
  58. 三 選挙戦の分析
  59. 四 結び
  60. 第九章 一九六八年のアメリカ大統領選挙-民主党の分裂と少数派大統領共和党ニクソンの登場-
  61. 第一〇章 一九七二年のアメリカ大統領選挙-マクガヴァン進出の背景と意義-
  62. 第一一章 一九七六年のアメリカ大統領選挙
  63. 一 ジミー・カーターの登場
  64. 二 フォード大統領の不人気
  65. 三 目立つ有権者の保守化傾向
  66. 四 関心は失業とインフレに
  67. 五 興味深いテレビ討論の帰趨
  68. 第一二章 一九八〇年おアメリカ大統領選挙
  69. 一 はじめに
  70. 二 不人気のカーター大統領-大統領のリーダーシップを挫くもの
  71. 三 保守ムードのアメリカ-R・レーガン台頭の背景
  72. 四 無所属候補アンダーソン-選択の提供か攪乱か
  73. 五 混沌とした選挙戦の行方
  74. 六 レーガンの弱みと強み
  75. 七 カーターの強みと弱み
  76. 第一三章 一九八四のアメリカ大統領選挙の結果と分析
  77. 一 一九八四年大統領選挙の特徴
  78. 二 レーガン大勝の背景と戦術
  79. 三 大統領選挙投票内容の分析
  80. 四 連邦議会選挙
  81. 五 州知事選挙、州議会選挙
  82. 六 結び
  83. 第一四章 一九八八年のアメリカ大統領選挙にみる民主党の苦悩-守勢に立つリベラリズム-
  84. 第一五章 一九九二年のアメリカ大統領選挙と今後の日米関係-保守主義からリベリズムへの転換か-
  85. あとがき
  86. 索引
84アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500002071817
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002635859
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000321614
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ