東京大学本郷キャンパスの形成と変容に関する研究

Search this Article

Author

    • 岸田, 省吾, 1951- キシダ, ショウゴ, 1951-

Bibliographic Information

Title

東京大学本郷キャンパスの形成と変容に関する研究

Author

岸田, 省吾, 1951-

Author(Another name)

キシダ, ショウゴ, 1951-

University

東京大学

Types of degree

博士 (工学)

Grant ID

乙第13264号

Degree year

1997-03-17

Note and Description

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

Table of Contents

  1. 目次
  2. 1章 背景と目的、対象、方法
  3. 1-1 背景と目的
  4. 1-2 対象
  5. 1-3 方法
  6. 1-4 論の構成
  7. 2章 大学の空間類型
  8. 2-1 クワドラングル
  9. 2-2 宮殿形式
  10. 2-3 キャンパス
  11. 3章 本郷キャンパスの形成過程
  12. 3-1 資料
  13. 3-2 東京大学の組織編成、大学の理念における変化ならびに関連年表
  14. 3-3 形成過程の記述の手順
  15. 3-4 本郷キャンパスの形成における五つの時期
  16. 3-5 草創期;明治10年の東京大学開設から明治27年頃まで
  17. 3-6 明治期;明治28年頃から大正12年まで
  18. 3-7 内田期;大正12年から昭和30年代まで
  19. 3-8 内田期以降;高度成長期;昭和30年代から昭和50年代まで
  20. 4章 本郷キャンパスの分析
  21. 4-1 分析対象の三つの時期
  22. 4-2 分析・草創期の変容(M10-M27)
  23. 4-3 分析・明治期の変容(M28-T12)
  24. 4-4 分析・内田期の変容(T12-S30年代)
  25. 4-5 全期間のまとめ
  26. 5章 対照例の分析
  27. 5-1 分析対象とした時期における大学の変容
  28. 5-2 ベルリン大学
  29. 5-3 ボローニャ大学
  30. 5-4 ケンブリッジ大学―ダウニング地区
  31. 5-5 パリ大学―ラ・ソルボンヌ
  32. 5-6 ローマ大学
  33. 5-7 テキサス大学オースチン校
  34. 5-8 ハーバード大学―ノースヤード・ホルムズ地区
  35. 5-9 対照例の分析のまとめ
  36. 6章 東京大学本郷キャンパスの特徴
  37. 6-1 東大本郷キャンパスと対照例における適用形態の比較
  38. 6-2 宮殿形式と近代大学
  39. 参考文献等
  40. 謝辞
  41. 資料図版
  42. 東京大学
  43. ベルリン大学
  44. ボローニャ大学
  45. ベルリン工科大学
  46. ストラスブール大学
  47. ケンブリッジ大学
  48. パリ大学
  49. ローマ大学
  50. マドリード大学
  51. テキサス大学
  52. ハーバード大学
100access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500002494081
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000003061398
  • DOI(NDL)
  • Text Lang
    • jpn
  • NDLBibID
    • 000000326057
  • Source
    • Institutional Repository
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top