マイクロ波発振器の負荷特性と同期特性に関する研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
マイクロ波発振器の負荷特性と同期特性に関する研究
- 著者名
-
福本, 克巳
- 著者別名
-
フクモト, カツミ
- 学位授与大学
-
京都大学
- 取得学位
-
博士 (工学)
- 学位授与番号
-
乙第10035号
- 学位授与年月日
-
1999-01-25
注記・抄録
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
目次
- 論文目録
- 内容梗概
- 目次
- 緒論
- 研究の背景と目的
- 本研究の概要と意義
- 第1部 マイクロ波発振器モデルに関する研究
- 第1章 リーケ線図を用いたマイクロ波発振器の数式的表現
- 1.1 まえがき
- 1.2 非線形アドミタンスの数式表現とその基礎的考察
- 1.3 リーケ線図を用いた発振器の特性係数の決定法
- 1.4 実際例
- 1.5 むすび
- 第2章 マイクロ波発振器の等価回路表現について
- 2.1 まえがき
- 2.2 各素子の意味
- 2.3 等価回路
- 2.4 リーケ線図を用いて、各素子値を決定する方法
- 2.5 アドミタンスの数式表現との関係
- 2.6 むすび
- 第2部 マイクロ波発振器の同期特性に関する研究
- 第3章 マイクロ波発振器負荷特性の数式表現と注入同期特性
- 3.1 まえがき
- 3.2 進行波表現と非線形振動の複素数解析法
- 3.3 進行波表現による同期動作の解析
- 3.4 発振器アドミタンスと注入同期特性との関係
- 3.5 実際例
- 3.6 むすび
- 第4章 ファン・デル・ポール形マイクロ波発振器の結合度と同期特性
- 4.1 まえがき
- 4.2 低周波領域とマイクロ波領域から見た注入同期特性の違い
- 4.3 マイクロ波発振器の相互同期特性
- 4.4 むすび
- 第5章 マイクロ波発振器の負荷特性と相互同期特性との関係について
- 5.1 まえがき
- 5.2 基本式
- 5.3 各係数と相互同期特性との関係
- 5.4 実際例
- 5.5 多数個発振器系の電力合成のための回路条件---結合回路の周波数依存性を考慮
- 5.6 むすび
- 第6章 逆相結合同期発振器系の外部注入信号に対する応答特性
- 6.1 まえがき
- 6.2 発振器アドミタンス
- 6.3 マイクロ波同期方程式
- 6.4 逆相結合マイクロ波発振器
- 6.5 共振器で結合した場合の同期現象
- 6.6 実験結果
- 6.7 むすび
- 第7章 結論
- 謝辞
- 参考文献
- 著者発表文献
- 付録
- 第1章の付録
- 第2章の付録
- 第3章の付録
- 第4章の付録
- 第5章の付録
- 第6章の付録
- 付録A----非線形振動回路の複素数解析法
- 付録B----全光学的セット・リセット光メモリの提案