ドイツ農民戦争史研究

この論文をさがす

著者

    • 前間, 良爾, 1932- マエマ, リョウジ, 1932-

書誌事項

タイトル

ドイツ農民戦争史研究

著者名

前間, 良爾, 1932-

著者別名

マエマ, リョウジ, 1932-

学位授与大学

九州大学

取得学位

博士 (文学)

学位授与番号

乙第6763号

学位授与年月日

1998-11-20

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

目次

  1. 目次
  2. 序章 学説史の検討
  3. 1.はじめに
  4. 2.第2次大戦以前の研究史
  5. 3.初期市民革命論
  6. 4.ペーター・ブリックレ学説
  7. 5. 1970年代以後の農民戦争研究
  8. 6.事件史の概要
  9. 第1編 農民戦争の構造-共同体とラントシャフト-
  10. 第1章 農民反乱と村落構造-オクセンハウゼン修道院領を中心に-
  11. 1.はじめに
  12. 2.上シュヴァーベン修道院領の所領構造
  13. 3.中世末期におけるオクセンハウゼン修道院所領の農民闘争
  14. 4.農民戦争の展開とオクセンハウゼン村落
  15. 5.むすび
  16. 第2章 農民戦争とラントシャフト-ケンプテン修道院領の場合-
  17. 1.農民戦争とラントシャフト-ブリックレの見解をめぐって-
  18. 2.ケンプテン修道院領における領邦的集権化政策
  19. 3.ラントシャフトの形成と農民戦争の展開
  20. 4.ラントシャフトの構造
  21. 5.むすび
  22. 第2編 農民戦争と政治綱領
  23. 第3章 12箇条の成立
  24. 1.はじめに
  25. 2.12箇条,同盟条令,箇条書,国制草案の内容分析
  26. 3.12箇条成立史論争
  27. 4.展望
  28. 第4章 帝国改造案と地域的政治綱領
  29. 1.はじめに-学説史的検討-
  30. 2.ヴァイガントの帝国改造案
  31. 3.上シュヴァーベン,シュヴァルツヴァルトのキリスト教同盟
  32. 4.匿名のパンフレット「農民大衆の集会にあたえる」
  33. 5.ヴュルテンベルクの身分制政府綱領
  34. 6.むすび
  35. 第5章 ティロール農民戦争とガイスマイアー綱領
  36. 1.はじめに
  37. 2.メラン綱領
  38. 3.ガイスマイアーのティロール領邦条令
  39. 4.むすび
  40. 第3編 宗教改革,農民戦争と都市
  41. 第6章 帝国都市メミンゲンの宗教改革と農民戦争
  42. 1.はじめに
  43. 2.宗教改革前の帝国都市メミンゲン
  44. 3.宗教改革と農民戦争の展開
  45. 4.シャペラーとロッツァー
  46. 5.むすび
  47. 第7章 ヴァルツフートとその周辺における宗教改革と農民戦争-都市・農村関係の視点から-
  48. 1.はじめに
  49. 2.ヴァルツフートと周辺農村の状況
  50. 3.宗教改革と農民戦争の展開
  51. 4.宗教改革,農民戦争と諸階層
  52. 5.むすび
  53. 付録 邦訳史料
  54. 1.シュヴァーベン農民の12箇条
  55. 2.キリスト教同盟の同盟条令(印刷版メミンゲン同盟条令)
  56. 3.キリスト教同盟の同盟条令(フライブルク手稿版)
  57. 4.シュヴァルツヴァルト農民の箇条書
  58. 5.いわゆるフープマイアーの国制草案
  59. 6.ミヒャエル・ガイスマイアーのティロール領邦条令
  60. あとがき
  61. 欧文文献目録
  62. 邦文文献目録
  63. 人名・家名索引
  64. 地名索引
  65. 事項索引
41アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500002082399
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002646451
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000333099
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ