アメリカ財政法の研究

Search this Article

Author

    • 田中, 治, 1952- タナカ, オサム

Bibliographic Information

Title

アメリカ財政法の研究

Author

田中, 治, 1952-

Author(Another name)

タナカ, オサム

University

京都大学

Types of degree

博士 (法学)

Grant ID

乙第10066号

Degree year

1999-03-23

Note and Description

博士論文

Table of Contents

  1. 論文目録 (1コマ目)
  2. はしがき/p1 (4コマ目)
  3. 目次/p5 (6コマ目)
  4. 第一編 歳出予算法の立法と執行/p1 (9コマ目)
  5. 第一章 歳出予算法の法的性格/p3 (10コマ目)
  6. 一 本章の課題/p3 (10コマ目)
  7. 二 立法過程における予算法と実体法との相互関連/p6 (12コマ目)
  8. 三 予算要求段階における予算の立法性/p11 (14コマ目)
  9. 四 実体法と予算法との優劣関係/p17 (17コマ目)
  10. 五 若干のまとめ/p32 (25コマ目)
  11. 第二章 歳出予算法に対する州憲法上の制約-アラスカ州の例/p35 (26コマ目)
  12. 一 はじめに/p35 (26コマ目)
  13. 二 州憲法の主要な規定/p36 (27コマ目)
  14. 三 おわりに/p41 (29コマ目)
  15. 第三章 執行留保法制の構造/p43 (30コマ目)
  16. 第一節 執行留保の意義/p43 (30コマ目)
  17. 第二節 予算循環過程における執行留保/p49 (33コマ目)
  18. 一 立法部による予算権限の授権/p50 (34コマ目)
  19. 二 大統領の拒否権/p55 (36コマ目)
  20. 三 予算の執行と執行留保/p56 (37コマ目)
  21. 第三節 執行留保の目的と法的根拠/p60 (39コマ目)
  22. 一 執行留保の目的/p60 (39コマ目)
  23. 二 政策的執行留保の法的根拠/p67 (42コマ目)
  24. 第四章 執行留保に対する司法的コントロール/p75 (46コマ目)
  25. 第一節 本案前の問題に対する裁判所の対応/p76 (47コマ目)
  26. 第二節 本案審理の動向/p83 (50コマ目)
  27. 一 道路建設補助金に対する執行留保/p84 (51コマ目)
  28. 二 水汚染防止施設建設補助金に対する執行留保/p91 (54コマ目)
  29. 三 住宅建設補助金に対する執行留保/p102 (60コマ目)
  30. 四 若干のまとめ/p112 (65コマ目)
  31. 第五章 議会による執行留保コントロール制度の確立/p115 (66コマ目)
  32. 一 七四年法の法構造/p117 (67コマ目)
  33. 二 七四年法の意義と課題/p124 (71コマ目)
  34. 第二編 歳出統制の法技術とその機能/p135 (76コマ目)
  35. 第六章 予算均衡とグラム・ラドマン法-Bowsher判決の検討/p137 (77コマ目)
  36. 一 事件の概要/p137 (77コマ目)
  37. 二 判旨/p139 (78コマ目)
  38. 三 判決の検討/p143 (80コマ目)
  39. 第七章 特別課徴金の賦課目的と賦課方法/p153 (85コマ目)
  40. 第一節 序説/p153 (85コマ目)
  41. 第二節 特別課徴金の意義と賦課目的/p156 (87コマ目)
  42. 一 賦課目的に関する二つの理解/p156 (87コマ目)
  43. 二 事業の公的性格性の意義と開発利益の吸収/p158 (88コマ目)
  44. 三 賦課目的の費用負担的構成/p166 (92コマ目)
  45. 四 若干のまとめ/p172 (95コマ目)
  46. 第三節 特別課徴金の賦課方式/p176 (97コマ目)
  47. 一 特別課徴金賦課の基本構造/p176 (97コマ目)
  48. 二 特別の利益の内容と範囲/p178 (98コマ目)
  49. 三 特別の利益の評価/p187 (102コマ目)
  50. 四 若干のまとめ/p196 (107コマ目)
  51. 第八章 私企業に対する財政援助と公目的の法理/p201 (109コマ目)
  52. 一 はじめに/p201 (109コマ目)
  53. 二 公目的の法理の成立/p204 (111コマ目)
  54. 三 公目的の法理の展開/p216 (117コマ目)
  55. 四 公目的条項と歳出規制条項との関係/p227 (122コマ目)
  56. 五 おわりに/p229 (123コマ目)
  57. 第九章 禁反言の法理と財政-フロリダ州の例/p237 (127コマ目)
  58. 一 はじめに/p237 (127コマ目)
  59. 二 禁反言の法理の適用可能性/p238 (128コマ目)
  60. 三 おわりに/p245 (131コマ目)
  61. 第三編 日本法への示唆/p247 (132コマ目)
  62. 第一〇章 わが国の予算制度の検討/p249 (133コマ目)
  63. 一 財政民主主義と予算制度/p249 (133コマ目)
  64. 二 予算の法的性格/p251 (134コマ目)
  65. 三 特別会計の存在理由/p256 (137コマ目)
  66. 四 国債発行と法/p261 (139コマ目)
  67. 五 今後の課題/p264 (141コマ目)
  68. 第一一章 公金支出の適法性-接待費訴訟の検討/p267 (142コマ目)
  69. 一 事実の概要/p267 (142コマ目)
  70. 二 判旨/p269 (143コマ目)
  71. 三 判決の検討/p270 (144コマ目)
  72. 第一二章 受益者負担論と普通税・目的税/p283 (150コマ目)
  73. 一 普通税の意義と特徴/p283 (150コマ目)
  74. 二 事業の公共性と受益者負担の根拠/p284 (151コマ目)
  75. 三 使途の特定化の例外性/p288 (153コマ目)
  76. 四 使途の特定化と会計処理/p291 (154コマ目)
  77. 第一三章 地方税における目的税/p295 (156コマ目)
  78. 一 普通税と目的税との区分/p295 (156コマ目)
  79. 二 法定外目的税の可否/p298 (158コマ目)
  80. 三 目的税の個別的検討/p301 (159コマ目)
  81. 四 目的税の特徴と問題点/p320 (169コマ目)
  82. 第一四章 宗教活動の非課税と公金支出禁止規定/p329 (173コマ目)
  83. 一 はじめに/p329 (173コマ目)
  84. 二 本来の宗教活動に対する非課税措置/p330 (174コマ目)
  85. 三 収益事業に対する課税の軽減措置/p340 (179コマ目)
  86. 四 課税の適正化と収支報告の義務づけ/p344 (181コマ目)
  87. 五 宗教法人税制とフィランソロピィ税制/p346 (182コマ目)
  88. 六 おわりに/p348 (183コマ目)
  89. あとがき/p352 (185コマ目)
  90. 索引/p1 (187コマ目)
29access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500000170510
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000000170784
  • DOI(NDL)
  • Text Lang
    • jpn
  • NDLBibID
    • 000000334824
  • Source
    • Institutional Repository
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top