「枕草子」の研究 : その同時代的表現をめぐる考察

この論文をさがす

著者

    • 圷, 美奈子 アクツ, ミナコ

書誌事項

タイトル

「枕草子」の研究 : その同時代的表現をめぐる考察

著者名

圷, 美奈子

著者別名

アクツ, ミナコ

学位授与大学

日本大学

取得学位

博士(文学)

学位授与番号

甲第2665号

学位授与年月日

1999-03-25

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 / p1 (0003.jp2)
  2. 序『枕草子』研究の現状と本論 / p2 (0011.jp2)
  3. 凡例 / p5 (0014.jp2)
  4. 第一部「南の院の裁縫」の条に関する研究 / (0017.jp2)
  5. 第一章 注釈史及び研究史上の問題 / p8 (0018.jp2)
  6. 第一節「南の院の裁縫」の条の本文 / p8 (0018.jp2)
  7. 第二節 事件年時について―従来説の検討― / p14 (0024.jp2)
  8. 第三節「南の院」について―従来説の検討― / p18 (0028.jp2)
  9. 第四節 喪服調製の折とすることの問題 / p23 (0033.jp2)
  10. 注 / p26 (0036.jp2)
  11. 補注 / p30 (0040.jp2)
  12. 第二章「南の院の裁縫」のいきさつについて / p32 (0042.jp2)
  13. 第一節「無文」及び「平絹」の意味について / p32 (0042.jp2)
  14. 第二節 縫製のいきさつ / p38 (0048.jp2)
  15. 第三節<縫い違え>の露見について / p44 (0054.jp2)
  16. 第四節「ゆだけのかたの御身」について / p46 (0056.jp2)
  17. 第五節 命婦の乳母の<言い訳>とその解釈をめぐって / p50 (0060.jp2)
  18. 注 / p53 (0063.jp2)
  19. 第三章「無紋の御衣」について / p57 (0067.jp2)
  20. 第一節 古記録(公家日記)に見る着用例 / p57 (0067.jp2)
  21. 第二節 日記・物語に見る着用例 / p89 (0099.jp2)
  22. 第三節「とみの物」をめぐって / p101 (0111.jp2)
  23. 注 / p107 (0117.jp2)
  24. 第四章 事件年時に関する提言 / p109 (0119.jp2)
  25. 第一節「積善寺供養」の記事について―人物の位置・時間経過― / p109 (0119.jp2)
  26. 第二節「積善寺供養」の記事について―「法服」の用意― / p112 (0122.jp2)
  27. 第三節「法服」の調製をめぐって / p118 (0128.jp2)
  28. 第四節「積善寺供養」における「とみの物」―急ぎの縫い物― / p133 (0143.jp2)
  29. 注 / p141 (0151.jp2)
  30. 第五章 他の章段(日記的章段)との関係 / p144 (0154.jp2)
  31. 第一節 道隆薨去前後の章段(長徳元年)と、「積善寺供養」前後の章段(正暦年間) / p144 (0154.jp2)
  32. 第二節「南の院の裁縫」の条の特徴 / p152 (0162.jp2)
  33. 注 / p154 (0164.jp2)
  34. 第六章 まとめ / p157 (0167.jp2)
  35. 注 / p160 (0170.jp2)
  36. 補注 / p161 (0171.jp2)
  37. 第二部「中納言殿まゐらせたまひて」の段の研究 / (0178.jp2)
  38. 第一章 注釈史及び研究史上の問題 / p168 (0179.jp2)
  39. 第一節「中納言殿まゐらせたまひて」の段の本文 / p168 (0179.jp2)
  40. 第二節「くらげのなり」の秀句をめぐる解釈 / p171 (0182.jp2)
  41. 注 / p175 (0186.jp2)
  42. 第二章 事件年時に関する提言 / p176 (0187.jp2)
  43. 第一節 従来説―長徳元年以降― / p176 (0187.jp2)
  44. 第二節 正暦五年説 / p182 (0193.jp2)
  45. 注 / p184 (0195.jp2)
  46. 補注 / p184 (0195.jp2)
  47. 第三章 献上の扇について / p185 (0196.jp2)
  48. 第一節「蝙蝠扇」の使用例 / p185 (0196.jp2)
  49. 第二節「蝙蝠扇」の献上をめぐって / p195 (0206.jp2)
  50. 注 / p199 (0210.jp2)
  51. 第四章 秀句の意味について / p201 (0212.jp2)
  52. 第一節「くらげの骨」の語について―用例の検討― / p201 (0212.jp2)
  53. 第二節「くらげのなり」の秀句について―従来説― / p206 (0217.jp2)
  54. 付・「結縁衆詩歌」の解釈をめぐって / p215 (0226.jp2)
  55. 注 / p214 (0225.jp2)
  56. 補注 / p215 (0226.jp2)
  57. 第五章 まとめ / p229 (0240.jp2)
  58. 補注 / p230 (0241.jp2)
  59. 第三部「葛城伝説」をめぐる言説に関する研究 / (0245.jp2)
  60. 第一章 注釈史及び研究史上の問題 / p234 (0246.jp2)
  61. 第一節 清少紗言の「醜女」伝説について / p234 (0246.jp2)
  62. 第二節「葛城の神」と清少納言像 / p237 (0249.jp2)
  63. 注 / p240 (0252.jp2)
  64. 第二章 仏教説話・歌学書にたどる「葛城伝説」 / p243 (0255.jp2)
  65. 第一節「葛城伝説」の"典型" / p243 (0255.jp2)
  66. 第二節 仏教説話に見る「葛城伝説」 / p245 (0257.jp2)
  67. 第三節 歌学書に見る「葛城伝説」 / p251 (0263.jp2)
  68. 第四節「葛城伝説」の変容と流布 / p255 (0267.jp2)
  69. 注 / p258 (0270.jp2)
  70. 第三章 和歌史に見る「葛城伝説」の享受 / p260 (0272.jp2)
  71. 第一節「葛城伝説」上享受のあらまし / p260 (0272.jp2)
  72. 第二節「葛城伝説」の享受相-勅撰集― / p261 (0273.jp2)
  73. 第三節「葛城伝説」の享受相-私家集― / p265 (0277.jp2)
  74. 注 / p281 (0293.jp2)
  75. 第四章 散文作品に見る「葛城伝説」の享受 / p284 (0296.jp2)
  76. 第一節<恋歌の言葉>としての享受 / p284 (0296.jp2)
  77. 第二節『源氏物語』の「葛城伝説」享受―神の<醜貌>― / p288 (0300.jp2)
  78. 注 / p294 (0306.jp2)
  79. 第五章 まとめ / p298 (0310.jp2)
  80. 注 / p302 (0314.jp2)
  81. 第四部「過ぎにし方恋しきもの」の段の研究 / (0316.jp2)
  82. 第一章 注釈史及び研究史上の問題 / p304 (0317.jp2)
  83. 第一節<主題>について / p304 (0317.jp2)
  84. 第二節 本文異同の問題 / p305 (0318.jp2)
  85. 第三節 従来の解釈について―『徒然草』からの逆照射― / p306 (0319.jp2)
  86. 第四節「もの」型類聚章段についての評価 / p310 (0323.jp2)
  87. 注 / p311 (0324.jp2)
  88. 第二章「枯れたる葵」の項について / p313 (0326.jp2)
  89. 第一節「葵」詠について / p313 (0326.jp2)
  90. 第二節 勅撰集中の「葵」の歌 / p313 (0326.jp2)
  91. 第三節 私家集中の「葵」の歌 / p316 (0329.jp2)
  92. 第四節『枕草子』に描かれた「葵」 / p334 (0347.jp2)
  93. 注 / p335 (0348.jp2)
  94. 第三章「雛遊びの調度」「さいで」「をりかうし」の項について / p336 (0349.jp2)
  95. 第一節「雛遊びの調度」について / p336 (0349.jp2)
  96. 第二節「さいで」について / p341 (0354.jp2)
  97. 第三節「をりかうし」について / p347 (0360.jp2)
  98. 第四節 諸本本文の比較 / p349 (0362.jp2)
  99. 注 / p352 (0365.jp2)
  100. 第四章「あはれなりし人の文」「去年の蝙蝠」「月の明かき夜」の項について / p355 (0368.jp2)
  101. 第一節「あはれなりし人の文」について / p355 (0368.jp2)
  102. 第二節「去年の蝙蝠」について / p359 (0372.jp2)
  103. 第三節「月の明かき夜」について / p361 (0374.jp2)
  104. 注 / p366 (0379.jp2)
  105. 第五章 まとめ / p369 (0382.jp2)
  106. 注 / p370 (0383.jp2)
  107. 補注 / p371 (0384.jp2)
  108. 付表・一覧 / p373 (0386.jp2)
  109. 補注・一覧 / p377 (0390.jp2)
  110. 結び / p380 (0393.jp2)
81アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000174037
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000174313
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000338351
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ