レーニン・ソフホーズの形成と脱ソビエト化 : 北部ヤクーチアにおける地域社会とトナカイ飼育

この論文をさがす

著者

    • 高倉, 浩樹, 1968- タカクラ, ヒロキ

書誌事項

タイトル

レーニン・ソフホーズの形成と脱ソビエト化 : 北部ヤクーチアにおける地域社会とトナカイ飼育

著者名

高倉, 浩樹, 1968-

著者別名

タカクラ, ヒロキ

学位授与大学

東京都立大学

取得学位

博士 (社会人類学)

学位授与番号

乙第1003号

学位授与年月日

1999-02-24

注記・抄録

博士論文

目次

  1. -目次- / p2 (0004.jp2)
  2. 序論 / p1 (0009.jp2)
  3. 第I部 レーニン・ソフホーズ形成過程 / p21 (0029.jp2)
  4. 1章 社会主義の経験と地域社会 / p22 (0030.jp2)
  5. 2章 ロシア革命以前のベルホヤンスク地域 / p31 (0039.jp2)
  6. 1節 東シベリア・北部ヤクーチア・ベルホヤンスク地域 / p31 (0039.jp2)
  7. 2節 ベルホヤンスク地域の北方ヤクート / p32 (0040.jp2)
  8. 3節 エヴェン-チュギャシール・クランとラムンヒンスキー・クラン / p36 (0044.jp2)
  9. 3章 ソビエト権力の確立とサクリール地区の形成 / p42 (0050.jp2)
  10. 1節 ソビエト権力の確立とベルホヤンスク・ウルスの状況 / p42 (0050.jp2)
  11. 2節 ソビエト集落バタガイアリタの創設とサクリール地区の設立 / p47 (0055.jp2)
  12. 3節 居住の規制 / p53 (0061.jp2)
  13. 4章 農業集団化:レーニン・ソフホーズの設立 / p58 (0066.jp2)
  14. 1節 「国家化」と計画 / p58 (0066.jp2)
  15. 2節 コルホーズの始まり / p62 (0070.jp2)
  16. 3節 コルホーズ内の職業分布状況 / p66 (0074.jp2)
  17. 4節 コルホーズ期の家畜所有への規制 / p73 (0081.jp2)
  18. 5節 サクリール地区の解体とレーニン・ソフホーズの設立 / p76 (0084.jp2)
  19. 6節 小結 / p80 (0088.jp2)
  20. 第II部 トナカイ飼育の生態人類学的考察 / p83 (0091.jp2)
  21. 5章 ロシア革命以前のトナカイ飼育 / p84 (0092.jp2)
  22. 1節 はじめに / p84 (0092.jp2)
  23. 2節 大規模トナカイ群の管理技術の展開 / p87 (0095.jp2)
  24. 3節 革命前のベルホヤンスク地域におけるトナカイ飼育 / p90 (0098.jp2)
  25. 6章 群の行動管理 / p93 (0101.jp2)
  26. 1節 行政集落・放牧地・宿営地 / p93 (0101.jp2)
  27. (1)集落と放牧地 / p93 (0101.jp2)
  28. (2)放牧地と宿営地 / p97 (0105.jp2)
  29. 2節 トナカイ飼育における一日単位の放牧活動 / p104 (0112.jp2)
  30. (1)日周放牧活動における基本原理 / p104 (0112.jp2)
  31. (2)家トナカイ群とスンマ / p111 (0119.jp2)
  32. 3節 年間放牧活動 / p114 (0122.jp2)
  33. (1)放牧領域と放牧ルート / p114 (0122.jp2)
  34. (2)冬営地での管理 / p114 (0122.jp2)
  35. (3)雌トナカイ出産期における群れの分離管理 / p117 (0125.jp2)
  36. (4)群れの分離管理の終了と昼夜放牧活動 / p119 (0127.jp2)
  37. (5)夏営地への移動とスンマの完全解放 / p122 (0130.jp2)
  38. (6)秋のトナカイ探し / p126 (0134.jp2)
  39. 4節 「解放放牧」-家畜群を牧に放つ技術 / p127 (0135.jp2)
  40. 5節 人・家畜・牧 / p130 (0138.jp2)
  41. 7章 家畜への分類・識別原理 / p132 (0140.jp2)
  42. 1節 公トナカイと個人トナカイ / p132 (0140.jp2)
  43. 2節 性・成長段階に基づく分類 / p133 (0141.jp2)
  44. (1)文献上のヤクートとエヴェンの性年齢別分類 / p134 (0142.jp2)
  45. (2)雄は成長すると去勢雄となる? / p136 (0144.jp2)
  46. (3)出産年齢と雌 / p137 (0145.jp2)
  47. 3節 トナカイの体色分類 / p139 (0147.jp2)
  48. 4節 角の分類と角の切断 / p143 (0151.jp2)
  49. 5節 耳印と個人トナカイ / p146 (0154.jp2)
  50. 6節 家畜トナカイ分類原理の特質 / p148 (0156.jp2)
  51. 8章 家畜への個体識別 / p150 (0158.jp2)
  52. 1節 調教されたトナカイ / p150 (0158.jp2)
  53. 2節 人と家畜関係における調教の意義 / p151 (0159.jp2)
  54. (1)調教によってつくられる交通用トナカイ / p151 (0159.jp2)
  55. (2)調教個体と人との関係 / p153 (0161.jp2)
  56. (3)搾乳と塩付けによる雌の調教 / p155 (0163.jp2)
  57. 3節 家トナカイの個体名 / p156 (0164.jp2)
  58. (1)個体識別と調教済み個体への命名 / p156 (0164.jp2)
  59. (2)個体名の意味 / p158 (0166.jp2)
  60. 9章 家トナカイと個人トナカイ / p160 (0168.jp2)
  61. 1節 調教がもたらす人と家畜関係 / p160 (0168.jp2)
  62. 2節 群の行動管理に必要な家トナカイとしての交通トナカイ / p161 (0169.jp2)
  63. 3節 個人トナカイを作り出す牧夫たちの戦略 / p163 (0171.jp2)
  64. 4節 小結 / p166 (0174.jp2)
  65. 第III部 ソ連崩壊と脱社会主義状況のなかで / p169 (0177.jp2)
  66. 10章 ソ連崩壊と脱社会主義化 / p170 (0178.jp2)
  67. 1節 はじめに / p170 (0178.jp2)
  68. 2節 脱社会主義化におけるトナカイ飼育の「危機」 / p171 (0179.jp2)
  69. 3節 ソフホーズの再編と新たなる分裂の企て / p173 (0181.jp2)
  70. (1)レーニン・ソフホーズの解体 / p173 (0181.jp2)
  71. (2)レーニン・アグロフィルマにおけるトナカイ飼育 / p174 (0182.jp2)
  72. (3)再分裂の試み / p177 (0185.jp2)
  73. 4節 脱社会主義下における職業牧夫の経済戦略 / p178 (0186.jp2)
  74. (1)職業牧夫の親族関係と家畜の私的所有 / p179 (0187.jp2)
  75. (2)ソビエト・システムを経たトナカイの耳印 / p182 (0190.jp2)
  76. (3)1995年秋の分裂騒動 / p186 (0194.jp2)
  77. 5節 「社会主義的」言説として回顧されるトナカイ飼育 / p190 (0198.jp2)
  78. 11章 ヤクーチアにおけるナショナルな意識と地域意識の相克:ヤクート・ナショナリズム再考 / p194 (0202.jp2)
  79. 1節 はじめに / p194 (0202.jp2)
  80. 2節 エスノナショナリズム、マトリョーシカ・ナショナリズム、ヤクーチア / p197 (0205.jp2)
  81. 3節 ヤクート・ナショナリズムの「歴史」 / p199 (0207.jp2)
  82. (1)ソビエト革命前後の「ブルジョア・ナショナリズム」 / p199 (0207.jp2)
  83. (2)スターリン期からブレジネフ期 / p200 (0208.jp2)
  84. (3)ペレストロイカ・ポストソ連政治史の中のサハ共和国 / p202 (0210.jp2)
  85. (4)ペレストロイカ以降のヤクートのエスノナショナリズム / p204 (0212.jp2)
  86. 4節 ソビエト・システムの中のナショナリティ / p206 (0214.jp2)
  87. 5節 ヤクーチアの地域イメージと「サハ共和国」帰属意識 / p209 (0217.jp2)
  88. 6節 小結 / p212 (0220.jp2)
  89. 総括と展望 / p214 (0222.jp2)
  90. 参照文献 / p227 (0235.jp2)
  91. 補足資料 / p250 (0258.jp2)
8アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000175923
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000176201
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000340237
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ