ポルトガルにおけるバロック様式の成立過程に関する研究
Access this Article
Search this Article
Author
Bibliographic Information
- Title
-
ポルトガルにおけるバロック様式の成立過程に関する研究
- Author
-
西山, 宗雄マルセーロ
- Author(Another name)
-
ニシヤマ, ムネオ マルセーロ
- University
-
東京大学
- Types of degree
-
博士 (工学)
- Grant ID
-
甲第13953号
- Degree year
-
1999-03-17
Note and Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
Table of Contents
- □序章 研究の目的と既往の研究
- □1節 研究の目的と範囲
- □2節 研究資料と既往の研究
- □1章 ポルトガルの教会建築様式の導入過程にみる等高身廊の典型の形成
- □1節 イベリア半島へのロマネスク様式の導入経路
- ■1 巡礼路教会堂
- ■2 ポルトガルにおける初期ロマネスク様式サンティアゴ派
- □2節 シトー修道会建築様式の成立過程におけるロマネスクからゴシックへの転換期
- ■1 アルコバサ、サンタ・マリア シトー会修道院
- ■2 スペインの大聖堂の平面形の編成
- ■3 スペインとポルトガルの違い
- □3節 ポルトガルの教会建築の空間構成における柱と壁の意味の転換
- ■1 バターリャ、サンタ・マリア・ダ・ヴィトーリア修道院
- ■2 リスボン、カルモ修道院
- ■3 ベレン、ジャロニモス修道院
- ■4 小教区礼拝堂
- □2章 ポルトガルにおけるイタリア・ルネサンス導入過程
- □1節 スペインのルネサンス建築
- □2節 スペイン・プラテレスコ様式の成立
- □3節 セルリオとパッラーディオ
- □4節 マヌエル様式からルネサンス(マニエリスム)への導入期
- ■1 ルネサンス導入期における平面構成の特質、集中式平面コインブラ、マンガ修道院の噴水
- ■2 エルヴァス、ドミニコ会ノッサ・セニョーラ・ダ・コラサン女子修道院教会
- ■3 教会玄関部における放射状の周歩廊 サン・アマロ巡礼地教会
- ■4 サルヴァテーラ・デ・マゴス宮廷礼拝堂
- □5節 ポルトガルにおける最初期のパッラーディオの影響
- ■ エヴォラ アウグスチヌス会ノッサ・セニョーラ・ダ・グラッサ修道院教会
- □6節 ジョアン3世修道院におけるディオーゴ・デ・トラルヴァのデザイン
- □3章 イエズス会建築
- □1節 ポルトガルのイエズス会
- □2節 植民地での活動
- ■1 ポルトガル人のマカオ入植の過程貿易商人の目的
- ■2 最初の教会
- ■3 最初の住居
- ■4 最初の学校
- □3節 教会建築の典型の変化
- ■ イル・ジェズ教会
- □4節 ゴアの教会建築
- ■1 セルリオの建築書の影響
- ■2 インドでの建築様式の特異化
- ■3 ポルトガル様式におけるインドのモチーフの混入
- □5節 マカオの教会建築
- ■1 聖パウロ学院教会
- ■2 ファサードの構成
- ■3 ファサードの装飾
- ■4 聖パウロ学院教会を装飾した日本人
- ■5 日本人の神学校
- ■6 聖パウロ学院教会堂の全体像
- ■7 聖パウロ学院教会堂の終末
- □4章 装飾様式の展開アズレージヨ
- ■1 16世紀及び17世紀におけるポルトガルのアズレージヨ
- ■2 アズレージヨの起源
- ■2-1 イスラムの陶器のスペインへの導入
- ■2-2 絵タイルへの発展
- ■3 ポルトガルの初期アズレージヨ
- ■4 植民地文化との融合と変化
- ■5 単色に変化したことによる使用範囲の拡大バロックへの対応
- ■6 アズレージヨの民生化
- □5章 植民地建設における都市計画の変遷
- □1節 スペイン・ポルトガルの都市
- □2節 スペインの都市
- ■1 グラナダ
- ■2 セヴィーリャ
- ■3 コルドバ
- ■4 マドリード
- ■5 バルセロナ
- □3節 ポルトガルの都市
- ■1 リスボン
- ■ リスボン都市復興計画
- ■2 ポルト
- ■3 コインブラ
- ■4 ブラガ
- ■5 オビドス
- □4節 植民地の建設
- ■1 トルデシリャス条約
- ■2 商館の建設と組織
- ■2 要塞建築と城郭都市
- ■3 19世紀のマカオの都市再構成
- □5節 東方における都市と城砦の記録について
- ■1 アントニオ・ボカロの東インド国の城砦図録
- ■2 インドの城砦の書
- □6節 マカオ
- ■1 初期の都市形成
- ■2 修道会
- ■3 商館と邸宅
- ■4 マカオの都市形成における初期都市政策の影響
- □終章 ポルトガルにおける建築様式成立の過程に関する考察
- □参考文献