源氏物語における<を格>の名詞をかざりとする動詞連語の研究

この論文をさがす

著者

    • 施, 淑惠 シ, スーフィー

書誌事項

タイトル

源氏物語における<を格>の名詞をかざりとする動詞連語の研究

著者名

施, 淑惠

著者別名

シ, スーフィー

学位授与大学

お茶の水女子大学

取得学位

博士 (人文科学)

学位授与番号

甲第117号

学位授与年月日

1999-03-23

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次/p1 (3コマ目)
  2. 第一部 序論/p1 (7コマ目)
  3. 0.連語、連語論とは何か/p1 (7コマ目)
  4. 1.研究の目的/p1 (7コマ目)
  5. 2.先行研究/p2 (8コマ目)
  6. 3.研究の方法及び資料/p3 (9コマ目)
  7. 4.研究の対象/p3 (9コマ目)
  8. 5.論文の構成と内容/p5 (11コマ目)
  9. 第二部 本論/p6 (13コマ目)
  10. 第I章 対象への働きかけ/p6 (13コマ目)
  11. 第1節 物に対する働きかけ/p6 (13コマ目)
  12. (a)模様替えの結び付き/p6 (13コマ目)
  13. (b)取り付けの結び付き(添え加えの結び付き)/p16 (23コマ目)
  14. (c)取り外しの結び付き/p22 (29コマ目)
  15. (d)移し替えの結び付き/p24 (31コマ目)
  16. (e)触れ合いの結び付き/p29 (36コマ目)
  17. (f)結果的な結び付き/p33 (40コマ目)
  18. 第2節 人に対する働きかけ/p37 (44コマ目)
  19. (a)生理的な状態変化/p37 (44コマ目)
  20. (b)空間的な位置変化/p40 (47コマ目)
  21. (c)心理的な状態変化/p44 (51コマ目)
  22. (d)社会的な状態変化/p46 (53コマ目)
  23. (e)よびかけの結び付き/p50 (57コマ目)
  24. l'+2'.物と人との中間領域の結び付き/p52 (59コマ目)
  25. 第3節 事に対する働きかけ/p55 (62コマ目)
  26. (a)変化の結び付き/p55 (62コマ目)
  27. (b)出現の結び付き/p61 (68コマ目)
  28. 第II章 所有の結び付き/p63 (70コマ目)
  29. 第1節 やりもらいの結び付き/p63 (70コマ目)
  30. 第2節 ものもちの結び付き/p68 (75コマ目)
  31. 第III章 動作的な態度の結び付き/p70 (77コマ目)
  32. 第1節 近づきの結び付き/p70 (77コマ目)
  33. 第2節 遠ざかりの結び付き/p73 (80コマ目)
  34. 第3節 相手の認識合わせの結び付き/p77 (84コマ目)
  35. 第4節 調査活動の結び付き/p79 (86コマ目)
  36. 第5節 崇拝的な感情の結び付き/p81 (88コマ目)
  37. 第6節 対処の仕方の結び付き/p83 (90コマ目)
  38. 第7節 付き従わせの結び付き/p87 (94コマ目)
  39. 第8節 用意の結び付き/p88 (95コマ目)
  40. 第9節 かざしの結び付き/p91 (98コマ目)
  41. 第10節 その他/p92 (99コマ目)
  42. 第IV章 心理的なかかわり/p94 (101コマ目)
  43. 第1節 認識の結び付き/p94 (101コマ目)
  44. (a)感性的な結び付き/p94 (101コマ目)
  45. (b)知的な結び付き/p102 (109コマ目)
  46. (c)認識の結び付きの周辺/p105 (112コマ目)
  47. 第2節 通達の結び付き/p108 (115コマ目)
  48. 第3節 態度の結び付き/p111 (118コマ目)
  49. (a)感情的な態度の結び付き/p111 (118コマ目)
  50. (b)知的な態度の結び付き/p119 (126コマ目)
  51. (c)表現的な態度の結び付き/p124 (131コマ目)
  52. (d)心理的な態度の結び付き/p127 (134コマ目)
  53. 第4節 モーダルな態度の結び付き/p129 (136コマ目)
  54. (a)要求的な結び付き/p129 (136コマ目)
  55. (b)意志的な結び付き/p132 (139コマ目)
  56. 第5節 内容規定的な結び付き/p134 (141コマ目)
  57. (a)体験の内容規定/p134 (141コマ目)
  58. (b)思考の内容規定/p135 (142コマ目)
  59. (c)通達の内容規定/p135 (142コマ目)
  60. (d)動作の内容規定/p138 (145コマ目)
  61. 第V章 状況的な結び付き/p141 (148コマ目)
  62. 第1節 空間的な結び付き/p141 (148コマ目)
  63. (a)移り動くところの結び付き/p142 (149コマ目)
  64. (b)通り抜けるところの結び付き/p143 (150コマ目)
  65. (c)離れるところの結び付き/p145 (152コマ目)
  66. 第2節 狭い意味での状況的な結び付き/p148 (155コマ目)
  67. 第3節 時間的な結び付き/p149 (156コマ目)
  68. 第4節 時間=量的な結び付き/p151 (158コマ目)
  69. 第5節 空間=量的な結び付き/p153 (160コマ目)
  70. 第三部 結論/p154 (162コマ目)
  71. 第I章 源氏物語における<を格>の名詞をかざりとする動詞連語の体系/p154 (162コマ目)
  72. 第II章 現代語との違い/p164 (172コマ目)
  73. 第1節 奥田論文(1960)(1968-72)とのカテゴリーの違い/p164 (172コマ目)
  74. 第2節 現代語との相違点/p166 (174コマ目)
  75. おわりに/p171 (179コマ目)
  76. 注/p174 (182コマ目)
  77. 参考文献/p176 (184コマ目)
  78. 付録:連語の構造&構造表の一覧/p180 (188コマ目)
4アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000185108
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000185390
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000349422
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ