創始期ラジオドラマとラジオドラマの「ことば」研究

この論文をさがす

著者

    • 西沢, 実, 1918-2013 ニシザワ, ミノル

書誌事項

タイトル

創始期ラジオドラマとラジオドラマの「ことば」研究

著者名

西沢, 実, 1918-2013

著者別名

ニシザワ, ミノル

学位授与大学

日本大学

取得学位

博士 (芸術学)

学位授与番号

乙第5623号

学位授与年月日

2000-03-13

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 (3コマ目)
  2. 一、日本におけるラジオの生誕と、ラジオドラマの登場/p1 (8コマ目)
  3. 1 ラジオ生誕時における我が国の「劇表現」鳥瞰/p3 (9コマ目)
  4. 2 語り物・話芸等の音声表現とラジオ/p10 (13コマ目)
  5. 二、創始期におけるいくつかの試行/p17 (16コマ目)
  6. 1 長田幹彦と服部愿夫/p18 (17コマ目)
  7. 2 ラジオのみのための脚本・演技・演出の試み/p23 (19コマ目)
  8. 3「炭坑の中」放送―大正一四年八月一三日/p31 (23コマ目)
  9. 4 創始期の「ラジオドラマ観」/p40 (28コマ目)
  10. 5 最初のオリジナルラジオドラマ/p43 (29コマ目)
  11. 三、創始期におけるラジオドラマ作品/p55 (35コマ目)
  12. 1 創始期ラジオドラマ解題/p57 (36コマ目)
  13. 2 最初の放送(劇)作家―本郷春台郎/p146 (81コマ目)
  14. 3 もじりの放送劇「皆んな見えなくなる峠」―岡崎重太郎/p154 (85コマ目)
  15. 4 五百円ドラマ考―作品解題/p169 (92コマ目)
  16. 5 創始期における「名作」考/p222 (119コマ目)
  17. 6 竹柴一派の放送参入と離脱・大正一五年八月―昭和五年七月/p231 (123コマ目)
  18. 四、ラジオドラマにおける白(せりふ)―音声表現上の諸問題/p243 (129コマ目)
  19. 1 管理統制を受け易い放送の体質/p244 (130コマ目)
  20. 2 白(せりふ―Dialogue)の創造/p245 (130コマ目)
  21. 3「語り」考/p256 (136コマ目)
  22. 4 ラジオドラマにおける白(せりふ)の本質/p271 (143コマ目)
  23. 五、ラジオドラマにおけることば―話しことばの明るさ/p279 (147コマ目)
  24. 1 擬声語・擬態語における明るさ/p284 (150コマ目)
  25. 2 話しことばの明るさ一―普通名詞の場合/p297 (156コマ目)
  26. 3 話しことばの明るさ二―他の品詞の場合/p303 (159コマ目)
  27. 4 日本の歌謡の明るさ/p304 (160コマ目)
  28. 六、ラジオドラマ考現/p309 (162コマ目)
  29. 1 主題について/p310 (163コマ目)
  30. 2 筋について/p311 (163コマ目)
  31. 3 登場人物について/p313 (164コマ目)
  32. 4 白(せりふ)について/p314 (165コマ目)
  33. 5 可変的素因―テレビの影響/p315 (165コマ目)
  34. 6 イマジネーションの阻害―「フレーム文化」/p317 (166コマ目)
  35. 七、結論/p319 (167コマ目)
  36. 参考文献・資料/p322 (169コマ目)
81アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000186018
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001223105
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000350332
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ