芥川龍之介作品研究

この論文をさがす

著者

    • 金, 煕照 キム, ヒチョ

書誌事項

タイトル

芥川龍之介作品研究

著者名

金, 煕照

著者別名

キム, ヒチョ

学位授与大学

専修大学

取得学位

博士 (文学)

学位授与番号

甲第26号

学位授与年月日

2000-03-25

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 / (0003.jp2)
  2. 序論 / p1 (0015.jp2)
  3. 註 / p5 (0019.jp2)
  4. 1 『羅生門』論 / p7 (0021.jp2)
  5. 古典との関わり / p7 (0021.jp2)
  6. 註 / p21 (0035.jp2)
  7. 芥川実生活との関わりについて / p28 (0042.jp2)
  8. 註 / p41 (0055.jp2)
  9. 下人の行動について / p47 (0061.jp2)
  10. 初出と改稿 / p47 (0061.jp2)
  11. 註 / p56 (0070.jp2)
  12. 冒頭部の持つ意味 / p57 (0071.jp2)
  13. 註 / p66 (0080.jp2)
  14. 下人と老婆 / p67 (0081.jp2)
  15. 下人の行動について / p80 (0094.jp2)
  16. 註 / p89 (0103.jp2)
  17. 2 『鼻』論 / p90 (0104.jp2)
  18. 古典との関わり / p90 (0104.jp2)
  19. 『鼻』の主題と構造 / p99 (0113.jp2)
  20. はじめに / p99 (0113.jp2)
  21. 内供の自尊心について / p101 (0115.jp2)
  22. 傍観主義の実体 / p111 (0125.jp2)
  23. 内供の自尊心の回復について / p124 (0138.jp2)
  24. 『鼻』と芥川 / p133 (0147.jp2)
  25. 註 / p145 (0159.jp2)
  26. 3 『芋粥』論 / p147 (0161.jp2)
  27. 古典との関わり / p147 (0161.jp2)
  28. 註 / p171 (0185.jp2)
  29. 五位の内的成長について / (0187.jp2)
  30. はじめに / p173 (0187.jp2)
  31. 五位の位相 / p176 (0190.jp2)
  32. 五位においての芋粥の意味 / p189 (0203.jp2)
  33. 利仁の位相 / p195 (0209.jp2)
  34. 自然と狐の役割 / p199 (0213.jp2)
  35. 五位の内的成長 / p211 (0225.jp2)
  36. 註 / p222 (0236.jp2)
  37. 4 『戯作三昧』論 / p224 (0238.jp2)
  38. 芥川と滝沢馬琴 / p224 (0238.jp2)
  39. 註 / p234 (0248.jp2)
  40. 作品の舞台と背景について / p239 (0253.jp2)
  41. 註 / p254 (0268.jp2)
  42. 『戯作三昧』の構成 / p260 (0274.jp2)
  43. はじめに / p260 (0274.jp2)
  44. 馬琴と俗なる四人 / (0276.jp2)
  45. 銭湯にて / p262 (0276.jp2)
  46. 愛読者〈近江屋平吉〉 / p266 (0280.jp2)
  47. 悪評家〈眇の小銀杏〉 / p272 (0286.jp2)
  48. 出版業者〈和泉屋市兵衛〉 / p279 (0293.jp2)
  49. 馬琴と内なる二人 / (0306.jp2)
  50. 画家〈渡辺崋山〉 / p292 (0306.jp2)
  51. 孫〈太郎〉 / p306 (0320.jp2)
  52. 結 / p315 (0329.jp2)
  53. 註 / p322 (0336.jp2)
  54. 5 『地獄変』論 / p327 (0341.jp2)
  55. 語りについて / p327 (0341.jp2)
  56. 註 / p350 (0364.jp2)
  57. 良秀の芸術について / p354 (0368.jp2)
  58. はじめに / p354 (0368.jp2)
  59. 良秀の創作技法 / p358 (0372.jp2)
  60. 物語の始まり / p362 (0376.jp2)
  61. 註 / p375 (0389.jp2)
  62. 良秀の腹案 / p381 (0395.jp2)
  63. 註 / p404 (0418.jp2)
  64. 雪解の御所 / p409 (0423.jp2)
  65. 結 / p427 (0441.jp2)
  66. 註 / p434 (0448.jp2)
  67. 6 『舞踏会』論 / p438 (0452.jp2)
  68. はじめに / p438 (0452.jp2)
  69. 註 / p442 (0456.jp2)
  70. 舞踏会の美について / p444 (0458.jp2)
  71. 『舞踏会』の位相 / p444 (0458.jp2)
  72. 明子の感動の実体 / p451 (0465.jp2)
  73. 註 / p479 (0493.jp2)
  74. <初出稿>から<定稿>への改変の意味 / p480 (0494.jp2)
  75. 註 / p491 (0505.jp2)
  76. 7 『雛』論 / p494 (0508.jp2)
  77. はじめに / p494 (0508.jp2)
  78. 註 / p497 (0511.jp2)
  79. 『雛』と『明治』との比較 / p498 (0512.jp2)
  80. 註 / p518 (0532.jp2)
  81. 『雛』における<開化> / (0533.jp2)
  82. 旧弊人 父と母 / p519 (0533.jp2)
  83. 開化人 英吉 / p529 (0543.jp2)
  84. 開化主義者英吉の理念 / p534 (0548.jp2)
  85. 芥川の開化の理念 / p546 (0560.jp2)
  86. 註 / p553 (0567.jp2)
  87. 『雛』と芥川 / p555 (0569.jp2)
  88. 註 / p564 (0578.jp2)
  89. 8 『河童』論 / p566 (0580.jp2)
  90. はじめに / p566 (0580.jp2)
  91. 『河童』に於いての芥川の晩年の思想 / p569 (0583.jp2)
  92. 作品の構成について / p569 (0583.jp2)
  93. 出産、結婚、堕胎の問題 / p575 (0589.jp2)
  94. 家族、恋愛の問題 / p585 (0599.jp2)
  95. 当局の芸術検閲の問題 / p593 (0607.jp2)
  96. 資本主義の問題 / p598 (0612.jp2)
  97. 生の不安、自殺の問題 / p603 (0617.jp2)
  98. 宗教の問題 / p615 (0629.jp2)
  99. 結 / p629 (0643.jp2)
  100. 註 / p633 (0647.jp2)
  101. 9 『歯車』論 / p636 (0650.jp2)
  102. はじめに / p636 (0650.jp2)
  103. 『歯車』に表れた芥川の末年の心象 / p642 (0656.jp2)
  104. レエン・コオトと歯車 / p642 (0656.jp2)
  105. <僕>と色彩との関わり / p646 (0660.jp2)
  106. <僕>に纏わる暗号の意味 / p654 (0668.jp2)
  107. 狂人の娘 / p665 (0679.jp2)
  108. 復讐の神 / p677 (0691.jp2)
  109. <僕>の終焉 / p699 (0713.jp2)
  110. 結 / p708 (0722.jp2)
  111. 註 / p714 (0728.jp2)
  112. 結論 / p720 (0734.jp2)
  113. 註 / p749 (0763.jp2)
395アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000186763
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000187046
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000351077
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ